このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/06/26 13:45
LAVIE Hybrid ZERO 11.6 HZ330をNEC DIRECTで購入、docomoのsimを挿入、spmode.ne.jpでは繋がるが、mopera Uでは繋がらない、LTEにならない、デバイスドライバーのせいか?、APN設定が悪いのか?だれか教えて下さい。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
mopera Uは契約されてるんです?
SPモードでつながるならデバイスとしての挙動は問題ないです。APNか契約かの問題。
実は、iphone6sで契約したデータ通信SIMでして、VAIO PHONE BizのWINDOWS10MOBILEでは、MOPERA UでLTE表示してたので、試しにLAVIE Hybrid ZEROに入れてみた次第です。実験しています。勉強中、NECに聞くべきか、WINDDOWS側の問題なのか?
同じ様な経験されている方がいましたら情報提供をお願いします。
2016/06/26 14:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
Thunderbolt 3
LAVIE Direct HZ[Hybrid ZERO]GN276U1GAでThunderbolt3を使用できますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 12...
タッチパネルが反応しない
LAVIE Hybrid ZERO HZ750ですが、タッチパネルを使っていると途中でタッチパネルが使えなくなるのですが何故でしょうか?再起動しても治らずそう思...
Win10でエクセルのマウスポインターが点滅する
【動作環境】 LAVIE Direct HZ [Hybrid ZERO] (PC-GN254U1AA) Windows10 home Office2007...
タッチペンの使用が可能か
初めて質問させていただきます。LAVIE Direct HZ [Hybrid ZERO](PC-GN16434AE)を使用しているものです。こちらのパソコンでは...
pc-hz300dabのドライバーのアップデート
pc-hz300dabを使用しています。 最近になってIntel Smart Sound Technologyドライバー(LAVIE Hybrid ZERO(1...