サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

アップグレ-ドしたほうがよいのでしょうか?

2016/07/23 13:27

Windows7を使用しています。Windows10に
アップグレードしたら画像などのデータが消えたので再度7に戻しデータのバックアップをしました。
その後NECのホームページで調べたらアップグレード対象機種になっていませんでした。
しかし、Windows7の保証期間もあと3年なのでどうしようかと思案しています。
無理に10にしないほうがよいのでしょうか?

※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

回答 (10件中 1~5件目)

2016/07/26 20:05
回答No.10

Windows7のサポートは昨年に終了しています、継続アップデートが5年ですから2020年が最終となります、2017年はVistaが終了なので、あと3年と言うWindowsは無いと思いますが?
Windows7なら約4.5年あるので、それまでPCが動くのかと言う問題があるので、どちらでも良いと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/07/24 14:16
回答No.9

アップグレード対応機種では無かったですが、Windows10にアップしてます。
ドライバーは探さなかったです。

Windows7のサポート期間は2020年までですが、単にバグ修正ファイルが飛んでくるだけで
役には立たねえ。

2016/07/24 08:47
回答No.8

NECという大手さんのパソコンですので、アップグレード対象機種になっていないのであれば、アップグレードしないほうが良いです。

2016/07/24 00:35
回答No.7

Windows10にして問題ないならアップグレードでいいと思います。
ただメーカー製PC、特にノート機はドライバがないとか一部の機能が使えなくなる等あるのでそこを確認してですね。
また画像が消えたというのがどうしてなのか、その辺もしらべてみたほうがいいでしょう。
そのうえでWindows10でいけるという判断ができるのでしたらWindows10でいいと思kいますよ。

ちなみに私ですが、Windows7のノート機はそのままWindows7で使うつもりです。アップグレードすると使えなくなるアプリが多く、デメリットのほうが多いという判断です。
ただデスクトップ機(自作)は基本的にWindows10移行です。

2016/07/23 16:40
回答No.6

現、質問から推測するとアップグレードではなく、クリーンインストールしたように見えます。

こうした質問/相談を寄せられるのなら、アップデートしないのが得策。
Windows 7がサポート完了した時もハードウェアとしてインターネット接続して楽しみたいのなら、その時点で新しいOSを購入してクリーンインストールすれば、いいだけ。
 ※個人データ/アプリのすべてを消し去り、新たに作成する事になります。

現状の状態でメーカーサポートなしでも、問題なくWindows 10に更新出来る者であれば、自己責任においてOSのアップグレードを行うことは十分に可能。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。