このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/11 15:02
WIFIがない大学の寮です。LANケーブルを使ってPC(LAVIE HZ650/D windows10)は接続しましたが、iphone5SEなどはPC経由で接続するようにという案内がされてます。アプリをインストールする必要があるのなら、どんなものがいいか教えてください。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
>素晴らしいと思って作業をしているのですが、内蔵の無線LANアダプターのウィンドウがこのPCで見つけられず。。。奮闘中です。
私の勘違いかも知れません。
内蔵の無線LANアダプターの有無を仕様書(取り扱い説明書に記載)で確認し、無ければUSB接続の子機を追加してください。
早速にありがとうございます。どうもないような。。。
いろいろありがとうございました。
2016/09/12 21:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
SoftAPをコマンドラインで設定すればよいのですが、ちょっと敷居が高いと思います。
老舗はConnectify Hotspotですが、無料版ではWEPしか使えなかったり(セキュリティほぼ無防備)で勧められません。
よさげなのはMyPublicWiFiですが、メニューが英語で、管理者として実行というあたりに、ちょっぴりハードルがありますが。
http://www.mypublicwifi.com/publicwifi/en/index.html
ありがとうございます。
MyPublicWiFiをインストールしたのですが、
setup and start ... のあとが進まないようです。
ホテルのWIFIを使ってインストールしているせいでしょうか。
実際につかう寮の有線LAN 環境でセットアップしてみます。
2016/09/12 20:26
ホテルなどでWiFi環境を必要な場合一体型の無線ルータが有ります。
インターネット共有の欠点は設定したPCが動作している必要が有るし、
設定されたPCのネット接続速度が低下する。
iPhoneSE、アンドロイド携帯に関しても『PC経由』とすれば『インターネット共有』
しか無いけどスマフォの接続はWiFiしかないので、『PC経由』の意図が解らん。
多分スマフォにも『有線接続環境』が有ると考えているのでは?
数年前までタブレットにもイーサネット端子が付いていたです。
ありがとうございました。
2016/09/12 21:22
仮想無線LANルーターソフト「Virtual Router」が安定版に、Windows 8をサポート
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/587364.html
このあたりのソフトならWin10でも動きそうな気がします。
他の方が回答されていますが普通に無線LANルーターを買った方が簡単でしょうね。(ブリッジモード若しくはローカルルーターモードで使えば)
ありがとうございます。素晴らしいと思って作業をしているのですが、内蔵の無線LANアダプターのウィンドウがこのPCで見つけられず。。。奮闘中です。
2016/09/12 19:47
関連するQ&A
LAVIE HZ550での有線接続
LAVIE HZ550シリーズでは有線LAN接続はできませんか? アダプターのようなものはありませんか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :...
タッチパネル対応タッチペンについて
お世話になります。 lavie zero PC-HZ350GASの対応タッチペンを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタ...
TVとPCのネットワーク接続
TV(東芝レグザ)からネットワーク経由でLAVIE(PC-DA770MAB)に保存された写真やビデオを見たい ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware...
スマホの写真をPCに取り込むには?
スマホの写真の取り込み方法がよくわかりません LAVIEフォトからWi-Fiでできるようなことが記載されてますが、手順が わかりません。 またLAVIEでは ...
音楽のPC入力
オーディオ機器から音楽をアナログ出力して、PC(LaVie Win8.1)のUSB2.0に入力して取り込みたいが、出来ますでしょうか? (もし出来るのであれば、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。