このQ&Aは役に立ちましたか?
LAVIEのwindows10でログイン後真っ暗になる状態になってしまった場合の対処法
2023/10/12 21:40
- LAVIEのwindows10でログイン後、画面が真っ暗になり、矢印マークだけが表示される状態になってしまった場合、どのように対処すれば良いか教えてください。
- パソコンがLAVIEのwindows10でログインした後、画面が真っ暗になり矢印マークだけが表示される状態になる問題が発生しました。強制終了や再起動を繰り返しても同じ状態が続きます。この問題の解決方法を教えてください。
- LAVIEのwindows10を使用している際に、ログインした後に画面が真っ暗になり、矢印マークが表示される状態になってしまいました。この問題について、どのように対処すれば良いでしょうか。再起動や強制終了を試したが効果がありませんでした。
LAVIEのwindows10です
2016/09/21 01:00
パソコンがログイン画面がでてログインした後、真っ暗になって矢印マークだけでるようになってしまいました。何度か強制終了したあとまたつけてを繰り返したのですが、同じようになるだけです。どうすればよろしいでしょうか。
パソコンはLAVIEのwindows10です。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (4件中 1~4件目)
ある程度のパソコンの知識を持っていれば、いろいろなトラブルシューティングで、復旧できる場合がありますが、
初心者の場合は、「ユーザーズマニュアル」の、
「再セットアップする」の章の、内蔵HDDからの「再セットアップする」を読んで理解してやってみるのが一番早いかも知れません。
もしそこで行き詰った場合、ノートパソコンの型番さえ正しく記載して、丸番号のどこでどんなメッセージが出ているとかのメモを取って、補足をして貰うと、説明書を回答者の方でも共有できるので教えてもらえると思います。
ただ、時間とやる気があるかです。
当方は、毎日が日曜日で、長時間パソコンで遊んでいますのでやり取りには参加できると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>パソコンはLAVIEのwindows10です。
出来れば正確なPCの型番を書きましょう。
現状だと正常にWindowsが起動しない感じでしょうか?
Windows 10でパソコンが起動しない状態でハードディスク内のデータから再セットアップを行う方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127
の
7.「トラブルシューティング」が表示されます。
までを実行して
Windows 10をセーフモードで起動する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017878
の
6.「トラブルシューティング」が表示されます。
「詳細オプション」をクリックします。
以降の操作をしてセーフモードで一度起動を試みてはどうでしょうか?
>ログイン画面がでてログインした後
という事はログイン画面までは進むという事でしょうか?
その状態であれば、
1.セーフモードで正常にデスクトップが表示されるかを確認。
ログイン画面の右下に並ぶ電源ボタンから「Shift」キー+「再起動」
→オプションの選択画面で[トラブルシューティング]を選択
→[詳細オプション]を選択→[スタートアップ設定]を選択して[再起動]をクリック
→再起動後[F4]キーを押し、セーフモードで起動
※参考URL参照
2.完全シャットダウン+放電を実行。
ログイン画面の右下に並ぶ電源ボタンから「Shift」キー+「再起動」
→[PCの電源を切る]で完全シャットダウン。
その後、
・ノートPCであればバッテリーを外す+電源アダプタを抜く
・デスクトップPCであれば電源を抜く
この状態で数時間待つことでトラブルが改善される場合があるかと思います。
※1.の途中で表示されるシステムの復元も試してみてはいかがでしょうか?
強制終了を繰り返すことでHDDに負担がかかった可能性がある為、
セーフモードやシステムの復元などで操作が行えるようになった場合は
必要なデータを外付けHDD等へコピーする事をお勧めします。
まず、Windows Update の途中と言うことはないですね?
では、サインインする前に、右下の電源アイコンをクリックし、Shiftキーを押しながら「再起動」をクリックしてください。
青っぽい画面になりますので、
1.トラブルシューティング
2.詳細オプション
3.スタートアップ設定
4.再起動
の順にクリックします。
その後、スタートアップ設定画面になりますので、
F4キーまたは4キーを押してセーフモードに入ります。
以下、
1.スタートボタンを右クリック
2.「コマンドプロンプト(管理者)(A)」をクリック
3.以下のコマンドを入力
sfc /scannow
4.十数分待つ
再起動
これで直りますでしょうか?