このQ&Aは役に立ちましたか?
NECVN770/EデスクトップPCの不具合
2023/10/12 22:26
- NECVN770/EデスクトップPCでCD&DVDディスクを挿入しても認識されず、異音が発生する問題について
- NECVN770/EデスクトップPCでCD&DVDディスクを挿入した際に異音がし、認識されないというトラブルが発生した
- NECVN770/EデスクトップPCの不具合について
NECVN770/EデスクトップPCの不具合
2016/10/22 17:54
はじめまして、大変困ったことになっています。
CD&DVDディスクを入れてもグググ。。グググといった音が鳴るだけで認識すらしなくなりました。
全く突然の出来事でしたので困っています
どなたかお知恵をおかりできないでしょうか?
宜しくお願いします。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
ディスクの取り付けが甘くて内部で落ちてしまった等でなければ、DVDドライブの故障/寿命だと思います。
外付けのUSB接続のDVDドライブを使うか、修理をご検討ください。
外付けドライブは、信頼できるメーカー品は2500円前後からです。
http://kakaku.com/item/K0000914280/
(中華輸入品で書き込みができないもの等はその半値位からありますが、実際の購入者のレビューは悲惨なものでお勧めしません。)
PC側がUSB3.0対応モデルの場合は問題ないのですば、USB2.0モデルの場合は電力不足でUSB接続DVDが正常に動かない場合があります。この場合は、ACアダプタ付きのセルフパワーHUBを噛ませる必要があります。1000円前後からです。
http://kakaku.com/item/K0000279612/
使い勝手がよいのは修理です。専門業者で、高くても1.5万円程度です。
http://www.pc2.jp/pc/sindan/dvd.htm
ちなみにメーカー修理は4-5万円ですが、5年前のモデルのようですから修理は打ち切っているかもしれません。
https://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/
*USB DVDやセルフパワーHUBの参考価格は、ネット通販利用時のものです。店舗購入時は、店舗の経費が加算されるので高くなります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そのCD&DVDのディスクは、何か保存されていますか?
保存されているのなら、まずはディスクの読み取り面側を
綺麗にして下さい。それと、PC側のCD&DVDドライブの
レーザー用レンズもスポイド等のエアーが吹けるもので、
エアーを吹いて、レンズ表面のホコリ等を取って下さい。
クリーニングが一通り終わったら、読み込みたいCD&DVDを
挿入して、認識するか確認して下さい。
それでもダメなら、CD&DVD ドライブの不具合が考えられますので、
メーカーに問い合わせして見て下さい。
>NECVN770/E
PC-VN770ES6Bみたいな正確な型番を書いた方が良いです。
取り合えず、再起動してみるとか。それでもダメなら
Windows 7でCD/DVD/ブルーレイディスクを正常に読み込めない場合の対処方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015130
を一つずつ確認してみるぐらいしかないですね。
書かれている状況から推測するとディスクを挿入してディスクが回転してはいる感じですね。ドライブ自体が壊れていない場合はPC内部の基板(マザーボード)とドライブを接続する部分が緩んだり外れてしまっているって可能性もあるかも。
お礼
2016/10/23 17:25
ご丁寧なお返事有難うございました。