このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/02/11 14:52
Windows転送ツールを使って再インストールをしました。外付けHDDに「今までのコンピュータの項目」として約250GBのファイルが作られました。
しかし、再インストール後に読み込もうとしても「ファイルが開けません」となってしまっています。
(Windows7 HP SP1です)
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
再インストール前と再インストール後のサービスパックのバージョンは同じでしょうか?
もし違っていたら同じ状態にしてから再実行してみてください。
例) 再インストール前 SP3 で再インストール後 SP1だとファイルを開けません
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
Windows10に戻らない
一度Windows11にアップデータしたPCを再セットアップ(付属のdisk)で再インストールしても、Windows11のままで10に戻らない。NECリカバリー...
再セットアップメディアのデータを移動させたい
windows10の再セットアップメディア作成ツールを使って再セットアップメディアを外付けHDDに作成しました。しかし、このHDDは容量が1TBと大きすぎるので...
バックアップの復旧
NEC VN770/VnのWin7のSP1がどうしてもインストール出来ず、バックアップを外付けハード(I-O DATE 500GB)に取りパソコンを初期化しまし...
バッテリーリフレッシュツールをダウンロードしたい
windows7からwindows10にアップグレードしてから、 バッテリーリフレッシュ診断ツールが無くなったようなので、 再インストールしようかと思います。 ...
NECリカバリーツールについて
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 HDD換装をしようとおてがるバックアップで外付けHDDにバックア...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/02/15 01:37
hawa254さん、回答ありがとうございます!
再インストール前も再インストール後(現在)もどちらも同じWindows7 HP SP1の状態でした。