このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/04/26 10:43
ノートパソコンで電源コードをつながないで電源を入れるとランプが3秒程点くだけで起動せず、コードをつないで数回電源ボタンを押すとやっと起動します。こんな状態ですのでバッテリーリフレッシュのBIOS起動もできません。完全に故障でしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
バッテリーの寿命ですね。新品に交換されて今回のような症状が出る
なら故障も考えられますが、新品に交換されていなければバッテリー
の寿命が来たので充電出来なくなっていると考えた方が間違いないと
思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ノートパソコンのバッテリー容量確認方法
デスクトップ画面左下のスタート(田マーク)を右クリックして「コマンドブロンプト」を起動し「powercfg /batteryreport」と入力してエンターキーを押し、表示された保存先ファイル(C:\Users\____\battery-report.html)を開くと、バッテリー容量に関するデータを見ることができます。
ノートパソコンのバッテリー性能維持方法
1.「スタート」→「電源」で「Shift」キーを押しながら「再起動」をクリックし、オプションの選択画面が表示されたら、一覧から「PC の電源を切る」をクリックして、完全シャットダウンを行う。(必ずこの完全シャットダウンを行うこと)
2.完全シャットダウンを行った後、AC アダプタを外してからPCの電源をオンにしたらすぐに「F2」キーを連打してBIOS 設定画面を表示させ、そのままの状態でバッテリーを完全消費させて、自動的に電源が切れたら、その後AC アダプタを接続しフル充電を行う。
【注意】バッテリーの性能を保つため、できれば定期的に(約3ヶ月に1度)バッテリーの放電とフル充電を行いましょう。
2017/04/26 12:27
早速のご回答ありがとうございました。助かりました。
バッテリーの充電不足あるいはバッテリーの寿命かもしれません。
電源コードをつないだまま24時間経っても同じでしたら寿命かもしれません。
ちなみにバッテリーの寿命は5~10年です。バッテリーを外して電源コードのみで使ってみて下さい。
2017/04/26 12:26
早速のご回答ありがとうございました。助かりました。
関連するQ&A
やはり起動しません。
LAVIEのLL850/Rを使用していますが、起動させている途中で間違って電源ボタンを押して強制終了してしまいました。 その後、電源ボタンを押しても、ファンが動...
ノートパソコンが起動しない
初心者です。3年前購入ノートパソコンLAVIE Direct NS(S)。仕事で データ入力時エンターを押しても改行できず一度入力をやめ保存しノートパソコンをシ...
起動しません。
LAVIEのLL850/Rを使用していますが、起動させている途中で間違って電源ボタンを押して強制終了してしまいました。 その後、電源ボタンを押してもファンが動い...
起動しません。
LAVIEのLL850/Rを使用していますが、起動させている途中で間違って電源ボタンを押して強制終了してしまいました。 その後、電源ボタンを押しても、ファンが動...
ノートパソコン起動しない
lavinノートパソコン使っています。Windows10home です。 ここ二日前から電顕ボタンを押しても画面は真っ暗です。 電源ランプはついてます。 起動し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/04/26 12:27
早速のご回答ありがとうございました。助かりました。