このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/06/14 18:41
購入したばかりのNS350GAWで、CDの読み込みができません。
どうしたら良いでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
2回目の回答です。
読み込みできないとは、自動再生にならないだけですね。機械的な故障ではないと思います。
エクスプローラーからCDの入ったドライブをWクリックするか右クリックで再生すれば再生はできます。他の回答者様のお答えのようにメディアプレーヤを先に立ち上げてCDをセットするといままでどおりにできるはずです。音楽プレーヤーに同期すればいいわけです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
エクスプローラでCDからコピペ出来ないという事なら故障です。コピペできれば適当なところに(ミュージックとか)コピペ。その場所をiTunesに教えてやればいいのでは。
Windows 10で音楽CDの曲をパソコンに取り込む方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018322
「Windows Media(R)Player 12」音楽CDのデータをMP3/WMA/ALAC(M4A)/FLACファイル形式で取り込む方法<Windows 10>
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/017785.htm
PCに取り込むには上記とかって方法もあります。
>ただ19日に海外に行く娘が、iTunes に買ったCDを
>入れてデータを持って行きたかったので
iTunesと言うより最終的にはiPodとかiPhoneに音楽を転送したいってことでしょうか?
CDという表現ですが、これはコンパクトディスクの略なので、DVDやBDも取り扱うデータ量の違いがあり、外観は注意しないと見わけも難しいかな?
CDの中にも何もデータの入っていない物つまり、データ書き込み用がありますので、これらを挿入しても何も読み込みは出来ません。
CDに何らかのタイトルが表示されている動画などを読み込むにはそれ対応のアプリが必要な場合も存在しますし、どのパソコンでデータを書き込んだかにもより書き込みデータが読みだせないということはあり得ます。
パソコンの取扱説明書にも注意書きがあるでしょ。よく読み理解することも大切ですよ。
操作に間違いなければパソコンを買った店に連絡です。
以前、表裏を間違えて「読み込まない」と騒いだ人がいました。
2017/06/14 21:48
やっぱりそれが一番良いですよね~。
ただ19日に海外に行く娘が、iTunes に買ったCDを入れてデータを持って行きたかったので、ちょっと時間に余裕がなかったので自分で出来たらなーと思って、聞いてしまいました。
ありがとうございました。
関連するQ&A
パソコン引越し
型番pc-ns150gaw パソコン引越しのアプリ?を開いた閉じなくなりました。 解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより...
バッテリー自主交換について
LAVIEノートパソコンPC-NS650gaw バッテリーの自主交換出来ますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての...
バッテリ・リフレッシュ診断のソフトがありません
2017年9月購入のNECのlavie、NS700GAW-YC Windows10を使用しています。バッテリーリフレッシュ診断をしたほうがよいとのことで、探しま...
CD-Rに書き込めない
PC-NS700GAWです。 このディスクの書き込み中に問題が発生しました。 お使いのCDまたはDVD書き込み用ドライブの最新のファームウェアがインストールされ...
cdが入らない
necノートパソコンlavieにcdがつなげまい ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2017/06/14 21:39
短かすぎた質問で良くわからなかったですよね。
すみませんでした。
市販で売っている音楽が入っているCDを、iTunes に取り込もうと思ってCDを入れても、読み込んでくれなかったんです。
以前のパソコンは、Windows7だったので、media player が入っていました。Windows 10では、どうやって音楽を取り込めるのですか?やっぱり購入したお店に聞きに行った方が良いですかね。