このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/06/21 13:40
スマホの基本料金で2GBと7GBで料金が変わります。1GBとは具体的にどのようなものですか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
1GBとは具体的に、1日に2時間程度、ニュース・Twitter・Facebookを見る場合の、1ヶ月(30日)分の通信量です。月間のデータ通信量は70%の人が1GB未満しか利用していません。
以下のような使い方であれば、2.0GBで十分です。
1日に2時間程度、ニュース・Twitter・Facebookを見る。
LINE・SMSは頻繁に使う。
自宅、外出先でもWi-Fiはほとんど使用しない。
スマホのゲームはしない。
アプリのダウンロードは行わない。
家や外出先でWi-Fiを有効活用する。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まずは「GB」と言うものについて理解しましょう。
GBとは、質問のカテゴリ的には「ギガバイト」と読み、コンピューターが扱う情報の単位のことです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88_(%E6%83%85%E5%A0%B1)
漢字などの全角文字は2バイトコードで表しています。
つまり、全角文字1文字で1バイトということになり、512文字で1キロバイト、524288文字で1メガバイト、536870912文字で1ギガバイトとなります。
新聞の朝刊(かな?)の文字数はだいたい10~15万字。
1GBとというのはだいたい新聞15年分の文字数くらいということになります。
ですが、これはあくまでも文字コードとしてみた文字数。
画像や動画となると話は別です。
1920*1080のフルHDの無圧縮動画だと3分位の長さで1GBになります。
ネットで視聴できる動画は圧縮されているので同じ条件の動画だとしてもデータサイズは100MBないことが多い、かな?このへんは圧縮率とかビットレートで変わるのでもっと少ないことも多々あります。
関連するQ&A
通信量を事前に知りたい
スマホでは通信量の制限があります、インターネットの動画を見るとき、事前に通信量を知る方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware ...
iCloudとの接続がうまくいかない
iCloudのアップデートがうまく行かずスマホにあっかされない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
エクスポートについて
パソコンからスマホへ写真を転送(エクスポート)する方法を 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての...
電源ケーブルはスマホ充電に使えるか
PC-VP-BP143はそのままスマホの充電に使えますか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
TWITTER を PCから使えるか?
NEC LAVIE 使用中。 老人のためスマホから手際よくそれなりの文を交信 するのが苦手で、基本的に発信はPCからやっている。 TWITTER を使いたいが ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。