このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/10/17 20:14
LAVIE HZ650 windows10
ブラウザ(エッジ)で動画を視聴する際、イヤホンをつなげているのにも関わらずスピーカーから音がでるサイトがあります。以前まではこのようなことはなく、スピーカーから出てる時も右下のところはイヤホンを認識した状態になっています。不可解な点は、イヤホンから音が出ないサイトは何回やってもでないし、イヤホンから音がでるサイトは必ずイヤホンからでるということです。これを考えるとブラウザ側、もしくはサイト側の問題なのかなと思いましたが、基本ほとんどのサイトはスピーカーから音が出てしまいます。解決方法を教えてください!
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
>LAVIE HZ650 windows10
ではモデルが特定できないのでPC底面のシールに記載の正確な型番を書きましょう。
PC-HZ650AAB
PC-HZ650BAB
PC-HZ650CAB
PC-HZ650DAB
PC-HZ650FAB
と大別しも数モデルあるので。
Windows 10でサウンドデバイスの状態確認/修復を行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018130
同じPCは所有してないので確認等する手段はありませんがデバイスマネージャでサウンドドライバを一旦削除して再起動してドライバを入れ直して見るとか。
サウンドデバイスがRealtek製を搭載しているようならRealtekのホームページからドライバをダウンロードしてインストールしてみるって言うのもありますが。
デスクトップモデルの Realtek HD スピーカー設定でヘッドフォンとスピーカーから音を同時に出力する方法 ( Windows7 / 8 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=12743
みたいなのを参考に同じような設定個所があれば同時に出力するような設定になっていた場合はそれを無効にしてみるとか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私のノートも同じ様な症状ですが、サイトには関係ありませんね。なので違うかもしれませんが。
タスクバーの右端の方にサウンドのアイコンがあると思います。見えてなければ矢印をクリック。
アイコンをクリックするとボリュームが出てきて、ヘッドフォンとスピーカーとか接続ごとに選べると思いますが、それぞれを適当にクリックするとスピーカーの音が切り替わったりします。どこをどう、というのがはっきりしませんが、スピーカー部分のクリックごとにon、offが切り替わっていくように思います。
関連するQ&A
ヘッドホンから音がでません。
LAVIE HZ550/G ヘッドホンから音が出ません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
ヘッドホンから音が出ない
NEC LAVIE HZ550/G ノートパソコン ヘッドホンを差しても音がヘッドホンから出ない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺...
NEC パソコンにイヤホンを挿しても音がしません。
パソコンにイヤホンを挿しても音がしません。 NEC LAVIE DA770/BAR を使っています。 購入してすぐにイヤホンを挿したのですが、音が出ず その時は...
スピーカーからブツブツ音
LAVIE DESKTOPを使ってますが、スピーカーから「ぶつぶつ音」が発生します。音が出る直前などに「ブツブツ音」が鳴ります。 ※OKWAVEより補足:「N...
イヤホンの片方からしか音が出ない
LAVIE Tab PC-TE510BALを利用しています。 イヤホンを本体につけて動画を再生したところ、イヤホンの右側からしか音声が出ません。 使用しているイ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。