このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/03 15:54
Windows10のアップデート後、コントロールパネルより、デスククリーンアップを何回か試みましたが、途中で止まり、不要ファイル消去出来ません。shift+再起動しても同じでした。 2015年購入のNEC LaVie です。どなたかわかるかた、教えていただけますでしょうか。 Minagawa
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
> Cドライブのエラーチェック(異常なし)
このCパーティションのエラーチェックが効いたと思われます。
ゾンビファイルが解消されて、きれいになったと思われます。
Cパーティションのエラーチェックは、定期的に行っておくことをお勧めします。
高速スタートアップ設定は、時々外れていることをチェックしておいてください。
Windows の大きな更新の時に、既定値に戻るときがあります。
重ねてのアドバイス、誠にありがとうございました。
定期的にエラーチェック、設定をやっていこうと思います。
2017/12/08 22:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
メンテナンスを時々やっているかでしょう。
メンテナンスとは、Cパーティションのエラーチェックを少なくとも3か月に1度くらいはやることをお勧めします。
理由は、特に応答しないときに、キーボードやマウスの操作ができなくなって、
電源ボタンを長押しして強制終了するしかない時、
高速スタートアップの設定のまま長い間運用している場合は、エラーチェックをして欲しいと思います。
ゾンビファイルと言われる、履歴が追えなくなるファイルが多くなるといろいろな障害が発生します。
やり方は下記を参考にしてください。
ハードディスクのエラーをチェックする方法について教えてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014664
「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。
確認手順は、下記の通りです。
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。
よく似た例として、下記の例があります。
QBIOS起動ができない
https://okwave.jp/qa/q9384447.html
Q内蔵カメラが使えない
https://okwave.jp/qa/q9345468.html
QWIN10でUSB3基盤を増設上手くいかない
https://okwave.jp/qa/q9345096.html
お忙しい中アドバイス頂き、誠にありがとうございました。
Cドライブのエラーチェック(異常なし)と高速スタートアップのチェックを外し、試みたところ、途中で動作止まるものの、数回試みたところ、不要ファイルを4MB近く減らすことが出来ました。(sfc /scannow とDism /online /Cleanup-Image /ScanHealth は最初に投稿頂いた方より教わり、試みたところ、異常ありませんでした。)お手数をおかけ致しました。 minagawa
2017/12/07 16:49
Windows10のシステムファイルの修復(sfc、dismコマンドについて)
http://d.hatena.ne.jp/makky0126/20160215/1455539909
「sfc /scannow」「Dism /Online /Cleanup-Image /ScanHealth」取りあえずこの2つを試してみるとかでしょうか。
お忙しいところ、アドバイス頂き、誠にありがとうございました。早速試してみます。
minagawa
2017/12/07 16:28
試した結果、以上ありませんでしたが、おかげさまで、数回試みると不要ファイルを、10MB位まで減らすことが出来ました。ありがとうございました。
2017/12/18 13:42
関連するQ&A
デスクチェック
起動すると デスクチェック が 始まります これを 無くしたい ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
LAVIEアップデートが起動できない
LAVIEアップデートを起動しようとすると「もう少しお待ちください LAVIEアップデートを更新しています。間もなく使用可能になります。」と表示され、待っていて...
1903へアップデートできない
LAVIE windows10 バージョン1803使用中です。 バージョン1903にアップデートを試みましたが、0x800705AFのエラーメッセージでアップデ...
LAVIE UPDATEに関する不具合
windows10 添付のようにLAVIE UPDATEのインストール不可 併せてアプリ入手もできません 不具合内容でいろいろ確認したり、対応しましたが修...
リカバリデスクについて
パソコンについての質問です。 機種はLAVIE SのPC-LSI150SSB OSはWindows10です。 こうにゅうしたときに、うっかりしていて、リカバリデ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。