このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/01/18 12:27
Lavie LL870(Windows7)に内蔵されているFelicaリーダーでマイナンバーカードが認識されません。
デバイスマネージャーで内蔵パソリを調べたら,SONY製RCS956が実装されており、ドライバーも2016/3/29 Ver:1.2.0.0でした。ドライバーの更新を実施したら最新版で変更不要との事です。他のEdyやPASMOのカードは問題なく読めます。
確定申告でe-taxを使いたいので、内蔵パソリでマイナンバーカードを認識させる方法をご教授ください。
usb接続のRC-S380を購入しないとだめでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
外付けの、使用可否評価の情報は、各メーカーや国税庁でも
公開していますが、内蔵型は、情報が少ないですね。
一部で、内蔵型が使用できないブログはありましたが、
確証がありません。
以下のQ&Aにもありますように、直接メーカーに問い合わせた方が
良さそうですね。
https://www.jpki.go.jp/faq/iccardrw.html
早速のご回答ありがとうございます。
FelicaはマイナンバーカードをはじめとしてEdyやPASMO等で使われていますが、用途による書き込み・読み出し仕様は非公開ですね。従って内蔵パソリの最新ドライバーを使っていても、全てが使用可能とは限らないのではないでしょうか?
残念ながらe-taxで機能確認済みの外付けUSBパソリを購入してe-taxを使用すつ事にしますが、全てのFelicaカードが使える事をだれも保証していませんので、今度はマイナンバーカードは認識されたとしても、EdyやPASMO等が使えなくなったら困りますね。(毎回USB接続を外す事で対処するしかないでしょうね)
貴重な情報提供、ありがとうございます。
2018/01/18 13:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
e-taxでは、対応しているか調べましたか。
早速のご回答ありがとうございます。
ご指摘のeーTax対応機器を調べましたが、各メーカーのUSB外付けパソリしか提示されていません。
SONYではRC-S380が適用機種になっています。出来れば内蔵パソリでe-Taxを使いたいので御質問しました。
2018/01/18 12:45
関連するQ&A
SDカードスロットが認識しない
再セットアップをしてから内蔵のSDカードスロットが認識しなくなりました。SDカードを入れても無反応。デバイスマネージャーにも何も出てきません。ネットにある対処方...
SDカードを認識しない時の対策
LAVIE PC-GN276W1AAにてSDカード(ソフトバンク16GマイクロSDHC)を認識しません。他のPCでは該当のSDカードを認識します。また、新規SD...
SmartVisionB-CASカード認識
Win10 型番PC-DA370/GAW(2017春モデル)で、smartvisionのB-CASカードが認識されない。「B-CASカードの情報を読み取れません...
大容量記憶域コントローラのドライバ更新
デバイスマネージャで大容量記憶域コントローラに!がつき、USBメモリが認識されません。ドライバーの更新でUPDATEで検索しても更新されません。ちなみに、PCは...
Windows10アップデート後のモニター不接続
Lavie PC-LL750RSW上でWindows8を使用していましたが、数日前に手動でWindows10 Homeにアップデートしました。アップデート後から...