このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/03/31 17:29
LAVIEのNS150/Gを使っているのですが、i podを接続するとi pod側に「信頼しますか?」ではなく、「写真やビデオへのアクセスを許可しますから?」になってしまい、iTunesでi podが出てこなく同期ができません。iTunesも最新のもで、PCも最新のプログラムです。古いパソコンでi podを刺したら、正しく認識をされました。一回iTunesをアンインストールして再インストールしたのですがなおりません。どのようにしたら、正しく認識されますか?よろしくお願いします!
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
以下の手順にそって、Apple Mobile Device USB Driver を再インストールしてみてください。
デバイスをコンピュータから取り外します。
デバイスを再接続します。iTunes が開いたら、閉じます。
キーボードの「Windows + R」キーを押して、「ファイル名を指定して実行」コマンドを開きます。
「ファイル名を指定して実行」ウインドウに以下の通りに入力します。
%ProgramFiles%\Common Files\Apple\Mobile Device Support\Drivers
「OK」をクリックします。
「usbaapl64.inf」または「usbaapl.inf」ファイルを右クリックして「インストール」を選択します。
「usbaapl64」または「usbaapl」で始まる、ほかのファイルが表示される場合があります。必ず、拡張子が「.inf」のファイルをインストールしてください。どのファイルをインストールすればよいかわからない場合は、エクスプローラーウインドウの空の領域を右クリックして、「表示」をクリックし、「詳細」をクリックして、正しい種類のファイルを探してください。インストールするのは、「セットアップ情報」ファイルです。
コンピュータからデバイスを取り外して、コンピュータを再起動します。
デバイスを再び接続して、iTunes を開きます。
ありがとうございます!
infのファイルを探したのですが見つからず
sysだったのですが、それをインストールしたらなおりました!
細かい手順でありがとうございました!
2018/03/31 23:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
Lavie apps
Hello I need some help I reinstalled my PC-NS150 HAB laptop. I can't fine the La...
NEC LAVIE NS150E
NEC LAVIE NS105E のパソコンを利用してます。 CDをパソコンへ書き込んで 空のCDへ移したいのですが、やり方がわかる方教えていただけたら嬉しいで...
LAVIE簡単設定
購入時設定されていたLAVIEが再インストールに伴い全てアンインストールされてしまった。再セットアップ後、LAVIE簡単設定をしたい。 ※OKWAVEより補...
LAVIE NS150/S メモリ増設
LAVIE NS150/S メモリ増設 どんなメモリを買えばよいか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問...
lavieが急に重くなった
LAVIE NS350(Windows10)を使っていますが、この数日急に動きが遅くなり困っています。Windows Updateの更新やディスク・クリーンアッ...