本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows10シャットダウンの違いについて)

Windows10シャットダウンで問題が発生?気になる違いとは

2023/10/13 04:32

このQ&Aのポイント
  • LAVIE2017春バージョンを使用している方が最近、Windows10のシャットダウンに関して問題を抱えているようです。
  • 通常のシャットダウン方法では完全にシャットダウンできていないことに気づき、別の方法を試したところ問題が解消されました。
  • しかし、問題の解消と同時に新たな疑問が生まれました。マウスカーソルの変化に関して、Windows10が通信をしているのではないかという心配です。
※ 以下は、質問の原文です

Windows10シャットダウンの違いについて

2018/09/14 16:28

LAVIE2017春バージョンを使ってますが、今年になってシャットダウンに手こずるようになったので、シャットダウンの方法を、左下のWindowsのマークからクリックしていた(A)方法を、やめて、指で電源スイッチをポンと、押してシャットダウンする(B)方法にしたら問題なく終了するようになりました。
そこで気づいたのが(A)の場合と再起動したときは、完全にシャットダウンしていないと言う事です、それは、ログインしていないのにマウスカーソルが個人設定で変更されたままなのです、(B)の場合マウスカーソルは初期設定の状態になっています、これはもしや、シャットダウンしたかのように見せかけて、Windouwsが通信をしているのではないかと、ちょっと不安です、マウスカーソルはアニメカーソルを使用していますが、別のWindows7パソコンも同じものを使用していますが、変化はありません。どう思いますか?

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/09/15 11:02
回答No.5

一部勘違いしていらっしゃるといけないのでまとめますね。
1)再起動
完全シャットダウンしたのち起動します。設定を変更したりした場合はシャットダウン→電源ON ではNGなのはこのためです。従って高速スタートアップ有効に設定してあっても影響は受けません。

2)シャットダウン
高速スタートアップが有効な場合は一部デバイス情報などを記憶したまま電源を切ります。このためシャットダウン中にPCの環境が変わった場合(USB機器の接続など)は不具合が出る恐れがあります。

(蛇足=ボヤキとも言う)
『速い』より『確実』が重要なサーバー用OSなどは毎回、デバイス情報を初期化してから起動すので恐ろしく起動に時間がかかります(最もサーバーは常時稼働が基本なのでシャットダウンはまれですが・・と言いたいところだがこのところのupdateは再起動必須が多いので(しかも月2回)サーバー管理者としてはちょおーと!怒っています。

3)電源ボタンによるシャットダウン
電源オプションの設定によります。PCが対応しているならスリープ、休止、シャットダウンから選択できます。なお設定によってはディスプレーはすぐに消えても内部ではシャットダウン操作がしばらく続いている場合があるので移動したり蓋を閉めるなど(特にノートPCの場合)衝撃を与えたりコンセントを抜くなどを行うと不具合の元です(HDDのアクセスランプで確認)。

Windows10の最新バージョンではシャットダウンや再起動でも対応しているプログラム(マイクロソフト製に限る?)の場合はシャットダウン以前の状態が再現されることがあります。さらに既定の設定ではハイブリッドスリープ(わからなければ検索してください)がONになっているのでスリープ中(わずかに電力を消費)に完全に電源が喪失した場合でもデータが失われないように休止に移行するようになっています。このためある程度の情報をHDDに保存してから電源をOFFにするのでシャットダウンまで時間がかかる場合がありますが安全の為ですので勘弁してあげてください。

Windows10はHDDより高速なSSDの使用を前提に設計されているかもしれません(←個人の感想です)
現在のPCは一般の家電製品と異なりユーザーが知識とメンテな必要な電気製品です。より家電に近づくように進化しています(自動メンテナンス=デフラグやディスククリーンアップ等)、一部の復元機能やディスククリーンアップは非推奨となったのもその一環でしょう(ディスククリーンアップはストレージセンサーの使用を推奨)。
自動アップデートなどは一部の知識がある方には大きなお世話だと批判もありますがUpdateせずに使い続ける人がたくさんいて結果的に多くの人に迷惑をかけた実績?があったのはご存知の通りです(2020年一月はWin7のサポート切れで一波乱あるような気がします)

そのうちコンピューターも電源を入れてすぐ使え、電源もすぐに切れるようになるのでは思います(何年先だ!)。現在は過渡期で設定とコントロールパネルが混在するなど古い(?)知識のパソコン使いには混乱する状況もありますが暖かい目(?)で見てあげましょう(オイオイッ!)。

お礼

2018/09/15 22:49

ありがとうございます。高速スタートアップを無効にしてみましたが、意味ありませんでした、電源スイッチを押してシャットダウンしたら(設定はシャットダウン)すべてのランプが消え終了したかと思いきや、すぐに勝手に電源が入り、まるで、再起動したかのようになりました。前はWindows10のマークから、シャットダウンを選択していましたが、度々、勝手に電源が入るので、電源スイッチを押してシャットダウンする方法に落ち着いたという次第です。昨日は元に戻すのに8時間もかかってしまいました、素人はそこをいじらないほうがよいようです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2018/09/14 17:41
回答No.4

> (A)の場合と再起動したときは、完全にシャットダウンしていないと言う事です
その通りです。
この完全にシャットダウンしないで休止状態のままで終了させています。
この状態で長く運用すると、ストールしたときなど強制終了した時や、
アプリションの不具合でプログラムアボート(Abort)で異常終了した時等、
正常に資源の返還ができないことが発生します。
こうした状態を常に行っています。
これは、高速スタートアップ指定しているからです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。
確認手順は、下記の通りです。
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。
現象的には、たくさんの事例があり、何が不具合として出てくるのか分かりません。
当方は購入時から外しています。
不具合の一例をWindows 10、Windows 8/8.1もたくさんの不具合が報告されています。
Qスムーズにシャットダウンできません
https://okwave.jp/qa/q9489490.html

Q起動時の動作が不安定になりました。
https://okwave.jp/qa/q9485398.html

Qデスクトップ画面にゴミ箱が出ていません
https://okwave.jp/qa/q9482089.html

Q内蔵カメラが使えない
https://okwave.jp/qa/q9345468.html

QWIN10でUSB3基盤を増設上手くいかない
https://okwave.jp/qa/q9345096.html
ベストアンサーを回答No.11としていますが、正しくは、回答No.13です。

Q一回で電源が入らない
https://okwave.jp/qa/q9337654.html

Qwindowsが立ち上がらない
https://okwave.jp/qa/q9337383.html

Q外付けHDDが突然反応せず(Windows10)
https://okwave.jp/qa/q9333894.html

怖い話は、下記はHDDのデータが削除されることがある。
Q外付けHDD win7 win8 win10
http://okwave.jp/qa/q9158297.html

お礼

2018/09/14 19:13

ありがとうございました。設定を変更しましたが、特に変化はありません、電源を入れた後の挙動や速さなど、特に変わりはないようです。とりあえず、しばらく様子をみてみます。

質問者
2018/09/14 16:54
回答No.3

高速シャットダウンをオフにすれば、ちゃんと終了できます。。

電源ボタンによる終了はやたらと早くシャットダウンしませんか??何か端折ってるのでは自分は思ってるのでつかいません。

ちなみに一番正規の手順で終了してるのは再起動です。

あと、最初のWindows10は
起動>ログイン画面>パスワード入力>読込開始でしたが、
最近のバージョンから
ログイン画面の段階で読込開始してるので、パスワード入力後ログインするとすぐ開始できます。。

お礼

2018/09/14 18:14

回答ありがとうございます、電源ボタンを押したときは、20秒くらいクルクル回って電源が切れますね。

質問者
2018/09/14 16:36
回答No.2

A,Bどちらの方法でも完全シャットダウンは出来てません。

Windows 10で高速スタートアップを無効にする方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018214
などを参考に高速スタートアップを無効すればA,Bどちらの方法でも完全にシャットダウンが出来たと思います。

Windows 10で電源ボタンを押してパソコンをシャットダウンする方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017962
ただBの方法は購入後特に設定など変更してなければシャットダウンしておらずスリープ状態になっている可能性が高いです。

2018/09/14 16:31
回答No.1

 
https://pc-karuma.net/windows-10-change-power-button-behaves/
電源ボタンを押した場合のPCの挙動は設定で変わります。
現在がどの様になってるか、上記の方法で確認してください。
 

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。