このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/11/25 09:43
BIOSの起動が五分以上かかることがよくあります(NECのロゴがなかなか出てこない)。起動を我慢すれば立ち上がるのですが、どうにか直したいと思っています。HDDやメモリの不良セクタやチェックの異常が見られないため、マザーボードのみが怪しいと考えています。ネットで探してもボタン電池の交換方法が載っていないので教ください。対象はノートパソコンVersapro VL-F 型番はVK24系になります。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
興味があったので調べてみました
メモリスロットカバーを開けて、メモリの左側に電池があるみたい
参考
オークション画像
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w249791756
分解写真
http://kje52khcd.blog59.fc2.com/blog-entry-2630.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
cmosの電池は、AC電源やバッテリが生きていれば関係ありません。
なので、電池消耗は違うんじゃないかなとも思います。
また、電池消耗なら電源回りが外されると時計が遅れたり、完全に消耗すればリセットされて初期時間に戻ります。bios設定もデフォルトに戻ります。
そういった症状が全くなければ、やはり電池消耗とは違ってくると思います。
単純なボタン電池なら安いので、替えてしまってもいいですけどね。
HDやメモリがおかしくなっていてなかなか認識しないとか、(不良セクタはプラッタ面だけのチェックです)電源回路の不良で正常な電圧、電流が供給されないとか、cmos自体の損傷とか、原因的には色々考えられます。
関連するQ&A
電源コードの型番を知りたい。
NEC VersaPro VK25TX-H の電源コードの型番を知りたいのですが、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware ...
VALUESTAR VN770のボタン電池位置
VALUESTAR N VN770/ES6B 型番PC-VN770ES6BのBIOS(CMOS)用のボタン電池の位置がどうしてもわかりません。だれかわかる方はい...
PC-LL5501NBのCMOS電池の場所は?
型番PC-LL5501NBのCMOS電池を交換しようと思うのですが、電池の場所がわからないので教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121war...
CDからの再セットアップについて
NEC VersaPro PC-VK25MDNCALEDBDWAYです。 回復でブルースクリーンが出るので再セットアップをしようとしてます。 CDの再セットアッ...
BIOSの変更制限を解除したい
メーカー:NEC PC型番:PC-VK24MBZGU(VersaPro) CPU:i5-6300U お世話になります。 上記の型番のVersaProでBIOS...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。