サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

Windows Media Plyer12

2019/08/24 10:15

Windows Media Plyer12でCDへ書き込み時、それぞれ音量の違う曲を、
書き込んだ時、同じ音量に出来る設定はあるのですか、書き込み後同じ音量に出来るのだったら、設定方法を教えて下さい。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/08/24 18:09
回答No.2

他の方が回答されていますが

Windows10でmp3/mp4の音量調整ができる「MP3Gain」で音量を均一化しよう!
https://aprico-media.com/posts/2012
MP3ファイルなら音量を均一化するようなツールが幾つかあるので使いやすそうなものを選べば良いでしょう。

お礼

教えて頂き有難う御座いました、
質問時に書き忘れたのですが、当方のPCはWindows8.1なのです。

2019/08/24 22:20

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2019/08/24 22:30
回答No.3

>当方のPCはWindows8.1なのです。
そうですか。例に挙げた「MP3Gain」ってソフト自体はかなり古いものでWin8.1でも問題なく動作すると思います。

2019/08/24 11:02
回答No.1

簡易的な調整機能はありますが(画像添付)無料ソフトでもあり御希望される結果になるか?は分からないです
ツール - オプション - 書き込み

Ver12だったか記憶にないですが個人的な感覚としては トラック毎 曲全体ではなく 随時音量調整 曲中に音量が変化したように記憶していてチェックを入れていないです 聞いていてバランスが悪い

そこまで興味が無い 面倒に思うので使用経験無しですが こういったソフトで曲全体 ファイル全体を調整してから書き込む必要があると思っています
https://audacity-mp3.xyz/touituka/
https://www.aiseesoft.jp/tutorials/wma-editor.html

お礼

早速の回答、有難う御座います。

2019/08/24 15:28

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。