このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/16 11:06
ネットからのPDFを加工するにはどうすればいいのですか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
Hipdf----オンラインPDF編集アプリケーション
https://lightpdf.com/jp/
ところで
Microsoft Office 2007以降 を利用されているなら
WordでPDF形式で開き加工、保存できます。
下記URLは無償ソフトの紹介もあります。
https://news.mynavi.jp/article/20120723-pdftools1/
Office 2007の場合
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/942829
無償ソフトでやってみたら出来ました!たすかりました。ありがとうございます。
2019/09/16 15:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
加工の内容・程度・方法が不明なので、妥当な回答の判断ができません。希望する編集内容を教えて下さい。
単に、文字を追記・削除するだけなのか、写真を取り出したり張り替えたりするだけなのか、図形などを編集したいのか、著作権情報を編集したいのかなどで、加工の方法や可否が分かれます。
解決しました。ありがとうございました。
2019/09/16 15:23
通常、無料のソフトでは、できません。
なお、Adobe Acrobat Pro DCの体験版の試用期間は、サインアップした日から連続して7日間です。
早速の解答ありがとうございました。
2019/09/16 15:20
関連するQ&A
PDFアプリについて
windows10を使ってます。 PDFファイルを、つかいたいのですが、NECのパソコンには最初からPDFのアイコンは入っていませんよね? 自分のでダウンロード...
PDFの件
PDFの資料が、勝手にメディアプレイヤーに変換されてしまい、見れなくなった。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての...
HP上のPDFが開けない。
インターネット上のPDFなど全てが(問題があるため)の内容で開くことができない。 セキュリティオフにしても同じ状況。 どうしたら開くことができるのでしょうか?お...
pdfソフトが開かない
pdfが開けない ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
PDFが開かない Windows10
Windows10を使用しております。銀行のセキュリティーファイルを二回ダウンロードしてしまったせいで、PDFが開かなくなってしまいました。 セキュリティーファ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。