このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/12 15:42
ノートパソコンのPC-NX850NAGを購入しました。
ノートパソコンからHDMIで液晶ディスプレイにつないで
複製して大きい画面で使用したいと思い接続しました。
画面は映っているのですが、
10秒に一回くらい画面がちらつきます。
このちらつきは、ノート側でも液晶ディスプレイ側でも
両方同時にちらついてしまいます。
ネットが改善方法をすべて試しましたが、
全く直りません。
(1)電源を抜いて放電をした。
(2)グラフィックボードのドライバ更新をした
(3)NEC121で掲載されているドライバの更新が出ているものは
すべて更新をした。
(4)HDMIのケーブル自体を1mにして新しいものにした。
(5)HDMI-DVIケーブルに購入しなおしたが、これもダメ。
(6)違う液晶ディスプレイに変えたが同じ現象が起こる
買って1か月も経っていません。
これは、もう不良品ですかね?
ほかに自力で直せる改善方法があれば、
アドバイスをお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ANo.4です。ANo.4の補足についてお答えします。
症状から考えるとハードウェアの故障の可能性が高いと思います。買って1ヶ月なら無償交換してもらえるかもなのでサポートに連絡してみるのがいいのではないでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
状況について教えて下さい。
(1)外付けディスプレイに繋がない状態でもノートPCのディスプレイで
同様の現象が発生しますか?
(2)電源投入した直後から現象が発生しますか?
(3)チラツキというのは、ノイズが出るということなのか、画面全体の
表示がなくなってすぐにもとに戻るということなのか、それとも
違う現象なのかを教えて下さい。
2020/02/04 20:29
メインボードの故障で
初期不良でした。
ありがとうございました。
2020/01/13 22:27
回答ありがとうございます。
(1)外付けディスプレイに繋がないと現象は起こりません。
(2)ログイン後に現象が発生します。
(3)接触不良のようにチカチカします。
画面がちらついたあとに、画面がズレる現象も起こします。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-NX850NAG
こちらのPCですか。
確認するとしたら一度再セットアップしてみることでしょうか。再セットアップして購入時の状態にまで戻しても同じ状態なら不良って事はあり得ます。
2020/01/13 22:30
回答ありがとうございます。
アドバイス本当に感謝します。
最終的には再セットアップします。
2020/01/13 22:29
回答ありがとうございます。
アドレスのPCです。
やはり再セットアップですかね。
グラフィックドライバの更新、再インストールが
一番見込みがありそうな対処法かな。
その型番だと下記のやつかな?
https://downloadcenter.intel.com/ja/product/126790
2020/01/13 22:32
回答ありがとうございます。
ご紹介頂きました
グラフィックドライバの更新は
終了済みですが、同じ現象が起きてしまいます。
まず気休めですが、一度完全シャットダウンを試してください。ハードウェアがリセットされ、PCの動作不良に効果があります(今回のケースでは望み薄です)。
方法はShiftを押しっぱなしにしたまま再起動し青いメニューが表示されたら電源OFFを選び、電源が落ちたら少し待って再び電源を入れます。
次に、デスクトップ表示状態では問題がなく、特定のアプリで再生を行った時に起きるような場合は、別のアプリで試してみてください。
その次は、PCの初期化です。ソフトウェア要因の可能性もあるためです。メーカーに相談しても、最後は初期化して確認してくださいということになります。手間ですがやるしかないです。メーカーの手順通りに初期化してから何もインストールしない状態で確認します。
初期化してダメならメーカー診断です。どうすれば再現するのか明確に伝えないと、非再現で戻ってきてしまうこともあるのでご注意を。
7-8年くらい前かな、デスクトップで複数画面を接続すると接続すると、一定時間起きに画面がチラつくという症状は経験したことがあります。その前にGPUファン障害でブラックアウトしていたので、ダメージを受けたのかな程度に思ってました。
2020/01/14 17:45
回答ありがとうございます。
完全シャットダウンを試しましたが
全くなおりませんでした。
情報ありがとうございました。
関連するQ&A
マルチディスプレイができません
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
マルチディスプレイが使えない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
HA770 で マルチディスプレー 認識しない
はじめまして。 昨日購入したHA770 で マルチディスプレー にして使いたいと思い、 2台目の(ASUS VZ239))とHDMIケーブルでつないだのですがど...
ディスプレイモードでのキーボード入力について
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:ディスプレイモードでのキーボード入力について(ノート...
ディスプレイ検出
VALUSTARNのパソコン画面をテレビ入力したいのですが、HDMIで接続しディスプレイ検出ができない。BIOSの設定もやり直したがパソコンのディスプレイ1しか...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/02/04 20:13
NECに連絡をして故障で出しました。
メインボードの初期不良で故障でした。
無償で新しいPCに交換となりました。
ありがとうございました。