このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/07 16:02
内臓マイクが音声を拾ってくれない。
PC上での会議を行っていますが、他の参加者には問題がありませんが、私のPCからの音声が参加者に届きません。内臓マイクの設定かと思うのですが。マイクを有効にする方法をお教えください。
ちなみに私のPCは、NEC PC-HZ750GAB です。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ANO1追加
スタート → 設定 → プライバシー → マイク → マイクにアクセスできるMicrosoft Storeアプリを選ぶ → 目的アプリをオン(SkypeならSkypeをオン)
2020/03/07 17:19
ありがとうございます。早速試してみます。
関連するQ&A
内臓マイクが声を拾わなくなりました。
内臓マイクが突然声を拾わなくなりました。zoomを使っているのですが、音声チェックをすると一度は聞き取れないくらいかすかにだけ聞こえるけれど、もう一度音声チェッ...
Zoomで内臓マイクが機能しない。
Zoom会議でPCのマイクから音が入力されません。(先方がこちらの音が聞こえない。) 機種:NS700/MAB、OS:Wondows10 Zoom会議に参加し...
PC内蔵マイクの使用方法
先日、NECダイレクトでWindows10登載のPC(型式PC-GN232JDAF)を購入しました。 Zoomでのテレビ会議に参加した際、スピーカーは機能するの...
パソコンにヘッドホン付きマイクを繋げても使えない
PC-DA770AARを使っていますが、マイク付きヘッドホンを繋げても使うことが出来ません。本体で何か設定しないといけないのですか? マイクに問題がありますと ...
内臓マイクの設定方法
Windows10で内臓マイクを認識できません。どなたか設定方法を教えていただけませんか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Window...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/03/07 16:52
ありがとうございました。助かりました。