このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/15 16:14
NEC LaviePCです。型番:PC-GN11EJRDD
音声入力ができません。コルタナやSkype、録音等何を試してもNGでした。
調べたところ、内臓マイクが内容だったので、イヤホン(他のPCでは問題なく利用可能)を接続して試してみましたが状況は変わらず。公式ページのQ&Aを確認し、マイクのセットアップを試みましたが、うまくいかないようで完了できませんでした。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
一つ確認ですが
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/182q/07/lavie/ns/interface/index.html
PCのWebカメラの横にある内蔵マイクで音が拾えずヘッドホン/ヘッドホンマイク端子(4極ミニプラグ)にマイクを取り付けても音が拾えなかったということでしょうか?
Windows 10でサウンドデバイスの状態確認/修復を行う方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018130
あまり意味はないとは思いますがオーディオドライバを再インストールしてみるとかどうでしょうね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>型番:PC-GN11EJRDD
仕様
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/182q/07/lavie/ns/spec/index05.html
抜粋
サウンド関連マイク入力 *26ヘッドフォンマイクジャック×1
※スマートフォン用ヘッドフォンマイク(4極ミニプラグ)
>イヤホン(他のPCでは問題なく利用可能)
3極ミニプラグのイヤホンでしたら認識しませんが大丈夫でしょうか?
また、他のPCはマイクとヘッドフォン端子が別々ではないですか?
2020/04/15 18:53
ありがとうございます。こちらのページは未確認でした。
4極ミニプラグを利用しています。
また、利用可能であったPCもマイクとヘッドフォン端子が一体のものです。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-GN11EJRDD
こちらのPCですか。
Win10のPCでマイクが音を拾わない場合の設定方法
https://www.fonepaw.jp/solution/fix-microphone-settings.html
みたいなことは確認済みって事でしょうか?
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017721
あまり意味はないですが一番古い復元ポイントまで戻してみるとか。
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127
Windows 10でハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018208
他の方が回答されていますが再セットアップしてみるって手もありますね。
2020/04/15 18:41
ありがとうございます。
そちらのPCです。また、Win10のPCでマイクが音を拾わない場合の設定方法については確認済みです。
購入から1年もたっておらず、あまり使かっていなかったため、バックアップポイント=購入時の状態となります。
その分後から入れたプログラムはほぼなく、初期化に踏み切りやすいですが、意味がないかもしれません。。
下記忘れていましたが、このPCで音声入力をしたことがなかったので、購入当初からこの音声入力ができない状態だったものと思われます。
その他設定で不足している点がなければ、まずはシステムの復元、その後再セットアップを実施してみようと思います。
参考
PCの内蔵マイクが音を拾わない → https://denkinogimon.com/391.html
最終手段はパソコンの初期化。
Windows 10でパソコンを初期化する方法 → https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018708
2020/04/15 18:32
ありがとうございます。PCの内蔵マイクが音を拾わないのリンクを参照し、内臓マイクがあることが判明しました。
そして、収音されている音がかなり小さいことがわかりました。(カメラ横の収音の箇所をたたくとその音が収音される程度)
パソコンの初期化はおっしゃるとおり最終手段かと思いますので、他の方の回答を参考にもう少し頑張ろうと思います。
関連するQ&A
セットアップの画面が真っ暗なまま
新しいpcのセットアップをしようとしたががモニター画面が真っ暗なままで進まない。コルタナの音声は聞こえます。 型番はPC-GD164UCAFです。 ※OKWA...
音声送信について
型番PC-LS700NSB-E3でWindows8.1を使用しています。 スカイプで音声が相手に届きません。対処方をご教示ください。 ※OKWAVEより補足:...
新規購入パソコンの初回セットアップが出来ない
pc-HA970RABの初回セットアップが出来ません。NECのロゴが出てすぐにストップコードが出て再起動の繰り返しでコルタナの音声ガイダンスまでも進めません ...
Lavie DIRECT NSがブートしない
Lavie DIRECT NS(PC-GN34...)ですが、HDDからブートしなくなりました。No System Diskとなります。再セットアップディスクか...
Windows10 アップデート後音が出なくなった
型番は、PC-GN186J4AH です 先日(2021/9/17)のWindowsアップデートで自動更新された後、内臓スピーカー、イヤホンジャックから音が出なく...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/04/16 23:17
ありがとうございます。
はい、内蔵マイクで音が拾えずヘッドホン/ヘッドホンマイク端子にマイクを取り付けても音が拾えない状態です。
オーディオドライバのアンインストール→再起動実施済みです。
もう初期化しかないでしょうかね・・・