このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/05/23 00:44
スカイプが使えなくなってしまいました。今までアカウントをもっていたのですが、新しいNECのPCに変えてgmailで確認メールを送信するように設定を変えてしまったようなのです。本人確認のためgmailにご本人のものであることを確認するため、〇〇@gmail.com にメールを送信しました。受信トレイを確認して以下のセキュリティ コードを入力し、Microsoft アカウントの設定を完了してください。
と記載があってgmailを見たのですが、文字化けしていて見えません。別の端末(スマホ)からメールを見たのですが、メールが何度再送信しても出てきません。どうすればよろしいでしょか?非常に困っていますの解決方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
まぁ関係はないですが出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
他の方が回答されていますがブラウザでGoogleホームページを開いてその確認メールが送られてくるGmailのアカウントでログインすればブラウザ上でメールが確認できるかと。
文字化けの具合による気もしますがセキュリティ コードの数字自体は文字化けしない事が多そうな気もしますがそれも含めて文字化けしている場合は厳しいですね。
>新しいNECのPCに変えて
とあるので旧PCが未だ手元にあるならそちらでGmailを確認してセキュリティ コードが書かれたメールが来てないか?確認してみるのも良いでしょう。
どうしてもダメなら新しいMicrosoftアカウントを作成してそちらでSkypeを利用するって手もあります。ただ新しいアカウントだとSkypeで通話したい相手の登録からやり直しが必要になるのでユーザー数が多い場合は面倒ですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
Googleのホームページを表示し、右上の「Gmail」をクリックしてログインして「Gmail」に移動してメールを見る。文字化けしていたらSkype初期設定以前の日にちの復元ポイントがあれば復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す。実行すると約30位かかります。途中キャンセルはできません。Skype初期設定以前の日にちの復元ポイントがなければ、パソコンを出荷時に戻す。
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017721
Windows 10でパソコンを初期化する方法 → https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018708
問い合わせ一覧 → http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_TOP_INQUIRY#pc
関連するQ&A
メールフォルダーが未同期状態です
PCをlavieのDA370CAB買い替えたのですがメール設定が上手くいきません。メールのフォルダー(受信トレイ、新規メール、送信済アイテム等)がずっと未同期の...
Outlookのメールが送信トレイに入る
Outlookの受信メールが送信トレイに入るようになった。 送信トレイから受信トレイへマウスで移動している。何か設定を変更してしまったのか分からない ※OKW...
Skypeでの音声
Skypeで相手に声が届きません。少し前まで正常に通話できました。相手の声がよく聞こえます。PC、Skypeの設定共に確認しましたが、正常です。 ※OKWAV...
メールの文字化け解決法につきまして教えてください。
受信したメールのことで質問です。マイクロソフトからの本人確認のメールで認証コードの部分のみが文字化けしているため完了出来ず、ワードとエクセルが使用出来ません。 ...
OutlookがGmailエラーで起動せず
GmailをOutlook2016で送受信しようとアカウント設定しましたが、パスワードエラーで登録ができず数回トライしました。 その都度Outlook2016を...