このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/05/26 14:41
型番はPC-NS600RAW-8です。
ACアダプタの端子が折れてしまい取れなくなってしまい、充電が出来ません。
修理に出そうと思うのですが、費用はどのくらいかかるでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
引き下がっては人生損するだけですよ。
自分が正しいと信じて徹底的にクレーム入れなさい!
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>自然故障でなくても保証対象でしょうか?
通常の使用の範囲内であれば保証対象になるはずです。故意にやったわけでは無いですし。
そのあたりは修理窓口に実際に電話して確認すると良いでしょう。
まだ新しいじゃん?
ちゃっちゃと修理に出せ!
もちろん無料だ。保証期間中だろ。
ありがとうございます!
自然故障でなくても保証対象でしょうか?
2020/05/26 19:18
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS600RAB-8
こちらのPCですね。
発表日2020年01月21日
発売日2020年01月23日
と新しいモデルなのでまだ通常の1年保証に期間内なので修理自体は無料かも知れません。
https://support.nec-lavie.jp/repair/
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
>ACアダプタの端子が折れてしまい取れなくなってしまい
ACアダプタのDC側の端子が折れたって事でしょうか?
https://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/201q/01/lavie/ns/interface/index.html
に同型機の外観がありますがPC側のDCコネクタには異常はないのですよね?
https://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/201q/share/option/note/index.html
https://nec-lavie.jp/navigate/products/option/acadaptor/pc-vp-bp132/index.html
を見ると上記のような情報も出てくるのでACアダプタを購入するって選択肢もありますね。
ありがとうございます!
考えてみます。
2020/05/26 19:19
下記URLの照会ではACアダプタ修理費用は「約\20,000-」です。 121コンタクトセンターにチャットや電話で修理料金を確認してください。
修理料金目安 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
ありがとうございます!
2020/05/26 19:14
関連するQ&A
対応ACアダプターの型番を知りたい
pc-ns300hawを使用しています。 引っ越しの際、ACアダプターを紛失してしまいました。 購入をしたいのですが、対応アダプターの型番がわかりません。 どこ...
acアダプター
使用時acアダプターは差したままが良いのですか?充電が100%であればアダプターは外して使用しても大丈夫でしょうか?教えて下さい! ※OKWAVEより補足:「...
ACアダプタを接続しているのにバッテリー消耗
ノートPC(NS750)にACアダプタを接続して使用しているのにバッテリーの電源が使われてしまい、バッテリーが切れるとシャットダウンします。PCの電源が入ってい...
ACアダプタがバッテリー充電にしか使えない
買ったばかりのトラブルで困っています。 NEC-LAVIE(NS-750FAB)を先日買ったのですが、長時間使っていると「バッテリー残量が少なくなったのでACア...
ACアダプタ買い替え
PCのコンセントが曲がってしまいました。 安全のため、買い替えたいと思っているのですが、商品が自分で調べたもので合っているかわかりません。 どれを買えばいいのか...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。