このQ&Aは役に立ちましたか?
VN770 キーボードは壊れたため、純正もしくは市販のキーボードを手に入れると作業ができるか
2023/10/13 14:39
- VN770のキーボードが壊れてきているため、新しいキーボードを使用することで作業ができるようになるかを知りたいです。
- 純正もしくは市販のキーボードを手に入れると、VN770の作業が普通に行えるようになるのでしょうか。市販の場合は留意すべき点があるかご教示ください。
- VN770のデスクトップを使用していますが、キーボードが壊れてきました。新しいキーボードを手に入れれば作業が普通にできるようになるのか教えてください。また、市販のキーボードの場合、注意すべき点も教えていただきたいです。
VN770 キーボードの件
2020/07/14 22:02
表記のデスクトップを持っているのですが、キーボードが壊れてきています。
純正もしくは市販のキーボードを手に入れれば普通に作業できるようになるのでしょうか。
市販の場合、留意すべき点をご教示ください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
>VN770
ではわからないのでPC本体背面に貼られたシールに記載されている型番を書きましょう。
まず、純正のキーボードは単体では販売されていません。修理に出す形で交換して貰うしかないです。ただキーボードの型番で検索すれば中古で同型のキーボードが見つかるかも知れません。それが手に入れば
ワイヤレスキーボードやワイヤレスマウスを登録する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013785
見たいな形でワイヤレスキーボードの登録をすれば使えるようにはなると思います。
>市販の場合、留意すべき点をご教示ください。
市販品なら安全なのはUSB接続の有線キーボードでしょうか。注意点はFnキーなどがないのでキーボードでできる音量調整等が出来なくなります。
また市販のBluetooth接続のワイヤレスキーボードを使う場合はOSが起動するまでは使えないので例えばBIOSのセットアップメニューを表示するような操作には使えないので注意を。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2020/07/29 10:23
ありがとうございました。
何も知らずにこのシステムを使い、お礼しようとトライしていたのですが、どうも疎くてできませんでした。
大変失礼しました。
お礼とお詫び 申し上げます。