このQ&Aは役に立ちましたか?
Atermシリーズに無線LANルーターをお使いの見たいですがそのルーターの型番を書きましょう。
>毎日無線がつながりにくい
ではよくわからないです。もう少し詳細を書いた方が良いかも。
無線LANルーター自体のリセットや電源の入れ直しやルーターの設置位置を見直すとかでしょうか。あまりルーターとタブレットの距離が近すぎるのも逆に良くないので2~3mほど離れているぐらいが良いです。
>レンタル品
プロバイダーで確かNECのAtermシリーズをレンタルしている様なところもあったようには思います。
取りあえずはレンタル元に問い合わせてみるとか。
https://www.aterm.jp/support/inquiry/index.html
あとは他の方が回答されていますが直接メーカーのサポートに聞いてみるって手もあります。
またお願いします(´;ω;`) 次回は一か月以内にするかもね、
2020/10/11 01:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
サポートデスクへ電話、メールで問い合わせる。
サポートデスク → https://www.aterm.jp/support/inquiry/index.html
まずひとつは無線LANの親機に近づく事だと思いますが現実的に難しいと思います。
あとは無線LANルーターの設置場所を見直し、少しでも使う機器に近い場所に置くことでしょうか。
また、中継器などを買われて宅内での電波到達状況を改善する方法もあると思います。
中継器とは言ってますが、ある程度のクラス、7000円付近の無線LANルーターだと中継器になりうる機能も有してるのが多いので、まずレンタルルーターよりも電波到達性能のよい無線LANルーターを導入されてみて、改善が見られなければ中継器に転用されるのも良いと思います。
関連するQ&A
無線に接続しづらい
お問い合わせで NECの無線とNECのタブレットに接続が出来ません どうすればいいですか?困ってます(´;ω;`) ※OKWAVEより補足:「NEC 121...
無線LAN
無線LANのスイッチが入らない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
無線のルーターを買うのですか?
病院に入院するにはWi-Fiのパソコンならよいと言われましてが どんなのを選んだらよいのか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware ...
LaVie Tab E TE510S1Lについて
タブレットから印刷できるの プリンタ-はWi-Fi・無線LAN対応 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
無線LANが繋がりません
D A350D A Mを使用していますが.電源を入れても無線LANが繋がりません。 他のタブレットやスマホは問題なく繋がりますので、PCの問題だと思います。 ど...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。