このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/01 12:51
会社のノートPCとLAVIEをつなげたいのですが。何を用意すればいいのでしょうか?
自宅PCは、PC-DA700KAWを使用しています。HDMIケーブルは持っておりますが、できればPCにつなぎたいです。ほかに何を用意すればいいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
もしLAVIEがWindows10で自宅で2台のパソコンを共有するのが目的なら。特別なハード、ソフトは必要ありません。Windows10は共有の機能を標準で搭載しています。
2台以上のWindowsパソコンでファイル・フォルダーを共有する方法 → https://novlog.me/win/win10-share/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
繋げて何をしたいかによる。
ケーブルや設定方法などがそれぞれ異なる。
私は、NEC の関係者ではありません。
ware121 さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。 https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、ware121 さんの操作により、NEC の質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKBiz」から、外部の質問サイトの「OK WAVE」にも接続・表示・公開されました。 Q&Aコュニティー「OKBiz」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この私の回答は、NEC のサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OK WAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OK WAVE」からです。
次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもware121さんのこの質問を閲覧出来ます。
https://okwave.jp
> 会社のノートPCとLAVIEをつなげたいのですが。何を用意すればいいのでしょうか?
構内LAN(会社などの構内接続LAN)の場合は、一般家庭のLANとは構成・接続方法などが違うので、社内のLAN担当者に聞かないと分かりません。
しかし、自宅の機器を、会社などの構内接続LANに接続可能にするならば、セキュリティ意識が非常に低い会社ですね。
セキュリティ意識の高い会社ほど、自宅・私用のPC等の接続はいっさい禁止するし、コピーするにも上司の許可を得て社内備品の外部メモリーにしたり、打ち出しプリントも指定のプリンターにして持ち出し・持ち帰り禁止にしたり、スマホは持ち込み禁止にして画面撮影やメモ書きを禁止にします。
会社のパソコンは通常外部との通信は、会社のサーバー経由で通信するように設定されています。セキュリティ上会社のパソコンと外部のパソコンの直接の通信をブロックしています。会社の情報管理者の許可があれば通信信号を偽装して通信するソフトはありますが情報管理者が許可するとは思えません。
前提として会社から許可があるなら
無線・有線lanで接続します
まあ勉強して
そんなことしたら会社に怒られますよ。企業秘密漏洩で。下手すると首になる。おやめなさい。
関連するQ&A
外部ディスプレイの使用について
LAVIE PC-DA770のパソコンにはHDMI端子がついていないのでUSB→HDMI変換ケーブルを使って外部ディスプレイを使用出来ますか? ※OKWAVE...
ブルーレイ再生外付けリーダーについて
LAVIE 型番PC-DA700KAWを使用しています ブルーレイDVDを再生したく外付けDVDリーダーを買いに行きましたが、PCのスペックが分からないと再生が...
マルチディスプレイ
PC-DA770AAWからhpのモニターと接続してマルチディスプレイを試みたのですが、うまくいきません。HDMIとHDMIをつないでみたのですが、両方が入力なの...
PCとテレビがデジタルで繋げない。
NEC LAVIE PC-GD368ZZDBとテレビをつなごうと思い、ルーメンのDisplayPort→HDMI A 4K*2Kを購入し接続しましたが、映らず、...
デスクトップPCをモニターとして活用
NECのLAVIE Desk All-in-one(PC-DA770MAB)を使用しています。本機をモニターとして使用する事は可能でしょうか? 【希望:ノートP...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。