このQ&Aは役に立ちましたか?
NECパソコンのバグ(フリーズ)について:センセーショナルなタイトルを生成
2023/10/13 20:30
- NECパソコンのバグ(フリーズ)についての解決策を教えてください。
- NECパソコンを利用している際に、突然画面が黒くなる不具合が発生しています。
- コントローラーを使用してゲームをプレイしているときやAmazonプライムビデオを視聴しているときにも同様の問題が発生しています。
バグ(フリーズ)についてです。
2021/03/12 08:42
2/22にN1566AZL-2を購入しました。
ゲームをプレイしているとき(操作中)やAmazonプライムビデオを見ているとき(ノータッチ)に突然画面が黒くなるときがあります。
Alt+F4やctrl+shift+escを押しても無反応です。外部ディスプレイに接続しても黒いままですが、出力はあるようでした。
長時間放置しても復帰しないので、強制シャットダウン以外に方法はないです。
起動後5分以内に、動画再生中に突然画面が黒くなることもありました。
話は変わりますが、
・ゲーム中にコントローラーを連打しているとき、画面が青くなり「デバイスに異常がなんたら」の文字と共に、自動で強制再起動したときもありました。
・外付けSSDが上手く動作しません。他のPCでは問題ないです。外付けHDDは普通に使えます。
これは私だけの不具合(不良品)なのですか?解決策はありますか?
他の質問に似たようなものが無かったので、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
「Ctrl+Alt+Delete」も受け付けませんか?
強制的に再起動をかけないと駄目な場合はWindowsがフリーズしているのですが、原因がどこにあるかを突き止めるのには時間と手間が掛かります。
まずは、Windows Updateを行い、NECからのアップデートを全て行ってください。
バックグラウンドで動作しているソフトがあれば終了させてください。
タスクトレイに常駐しているソフトも終了させてください。
一番シンプルな状態にしてAmazonプライムを視聴して動作がどうなるか確認してください。
外付けSSDに関しては購入先に問い合わせて交換が可能かどうか確認してください。
もしかすると修理扱いになるかもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
不具合は保証期間中に徹底的に修理しておいた方がいいと思います。サポートに問い合わせる。121コンタクトセンターへの電話は繋がるまで相当の時間がかかります。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話予約サポートサービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
画面が黒くなる理由ですが、おそらくはスクリーンセーバー、スリープモードなどの機能が短い時間で作動するように設定されているのが原因で、アプリケーションソフトの実行中に作動しているのだと思います。
設定時間を長くする(30~40分)にして、頻繁に作動しないようにすれば、画面が黒くなる現象は起こりにくくなるはずです。
スクリーンセーバーは30~40分ぐらい、スリープモードは解除した方が良いです。スリープモードが原因でフリーズを起こし、リセットする結果になる事が多いからです。節電モードも使わない方が良いです。
それでもフリーズが頻発するようであれば、内蔵HDDがヘッドクラッシュを起こしてエラーファイルが大量に発生しているなどが原因だと思います。CHKDSKなどで調べた方が良いですね。