サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

更新プログラムダウンロード後の再起動ができない

2021/03/24 23:14

マイクロソフトなどの更新プログラムが送られてくるとダウンロードするのですが、その後再起動すると止まってしまいます。
時間がかかることがあると書いてあるのですが一昼夜ほっといても止まったままです。
何か対策があればご教授下さい。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/03/25 06:31
回答No.2

同じ質問ではないようですが似たような質問があり質問した方から以下の返答がありました。
【コンタクトセンターに電話し、強制終了→再起動のやり方を教えていただきました。その後、改めて、プログラムの更新をしました。今度は画面真っ暗ではなく「●%完了」のメッセージもあり、進捗状況が確認できています。】
以上のことからサポートに問い合わせるのが解決は早いと思います。

121コンタクトセンターは電話が繋がるまで相当の時間がかかります。気長に待つ。チャットでは期待する回答は得られないと思います。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc

Webで予約した日時にサポートから電話連絡あります。
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2021/03/25 10:41
回答No.4

> その後再起動すると止まってしまいます。
私的に Windows 10 で最大40時間止まった時は、
日本Microsoftへ、電話掛けた事が有りますか?
それ以外は放置しています。

2021/03/25 08:22
回答No.3

PCのスペックが判らないので、正確な回答ではない可能性がありますが。
まずはノートPCの場合USBデバイスは全部外しておくこと(デスクトップならマウスとキーボードは残しておく)。
HDDの空き容量が不足していないか?(不足なら更新が困難だし、ぎりぎりだとPC側で調整しながら行うので遅くなる)またPCの性能が低ければ6時間くらいは普通にかかる場合もあるわけですから、容量不足なら1日くらいかかってもしかたないかもしれません。

2021/03/25 04:14
回答No.1

出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。

恐らく言われているのはWindowsUpdateでの更新プログラムの自動インストールの事かな?とは思います。

>一昼夜ほっといても止まったままです。
そうなると恐らく更新に失敗しているでしょうから電源ボタンを4秒程度長押しして強制的に電源を切るぐらいしか無いかも。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。