このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/26 16:31
Vluestar VN770/T を使用中です。システムが立ち上がらなくなったため、NECリカバリーツールから「再セットアップ」をおこないました。Windows8.1です
すると「Smartvision」を立ち上げるとHDCPに非対応の場合云々とコメントが表示され、「Smartvisionの映像を停止しました」と表示されます。どう対応してよいのかわかりません。どなたかご指示下さい。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-VN770TSB
このあたりのPCでしょうか?出来ればPC本体背面に貼られたシールに記載されている正確な型番を書きましょう。
もう一度、マニュアルに従って再セットアップを行ってみてはどうでしょう?
可能性としてあるのはグラフィックドライバが上手くインストールされておらずOS標準のドライバなどがインストールされている様な時に
著作権保護のHDCPにそのドライバが対応しておらずエラーが出るような可能性は考えられます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
HDCPに非対応の場合云々とのコメントに関しては特にないよです。
念のために下記を参照下さい。
↓
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014936
その他、他の方で、Windows10なんですが、Update した際に似たようなメッセージが出るとのことで、Update前に戻して出ないなどもあるようです。 参考まで。
Windows8.1でも何らかのUpdateが最近あったのではないでしょうか。 履歴を調べて思い当たるものが無いか確認してみるのも方法かもしれません。
↓
https://support.nec-lavie.jp/121cc
残念ですが「Smartvision」を再インストール方法はないと思います。「NEC Smartvision再インストール」で検索して表示されますが古い情報です。サポートに確認してください。
121コンタクトセンターへの電話は繋がるまで相当の時間がかかります。気長に待つ。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話予約サポートサービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
関連するQ&A
Smart Visionについて
PC-VN770NSRのSmartvisionでSDカードに録画したものをPC-VN770NSRで再生する方法を教えてください。言葉足らずで申し訳ございません。...
SmartVision HDCPエラー
Windows 10 May 2019 Updateに移行すると、SmartVisonでHDCP非対応のエラーが発生し、映像が映らなくなります。 Window...
スマートヴィジョンのアプリの解決方法
PC-VN770RSBの挙動がおかしかったので初期化したらSmartVisionが削除されてアプリをダウンロードする方法を教えてください ※OKWAVEより補...
Smart Visionについて
SmartvisionでSDカードに録画したものを再生する方法を教えてください。当方はPC-VN770NSRです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEよ...
Smartvisionのテレビ画面が出ません
Smartvisionは起動しますがテレビ画面出てきません。なので録画が観れません。 PC-VN970NSB-Y 因みにテレビだけは観れます ※OKWAVE...