このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/28 21:45
イヤホンを認識しない
型式 PC-NS300MAR-2
OS win10
症状 会社で昨日まで正常に動いていた(別社PCで聞こえていた)イヤホンを自宅の上記PCのイヤホンジャックに差し込んでも聞こえない。PC本体から音が出る。
デバイスマネージャーで確認したら、そもそも認識していないことを確認。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS300MAR-2
こちらですか。
ヘッドフォンマイクジャック×1※
※スマートフォン用ヘッドフォンマイク(4極ミニプラグ)
となっておりますね。取り付けたイヤホンは普通の3極ミニプラグのものでしょうか?
*36:ヘッドフォンや外付けスピーカ(3極ミニプラグ)、スマートフォン用ヘッドフォンマイク(4極ミニプラグ)が使用できます。パソコン用マイクとして市販されているステレオマイクやモノラルマイクは使用できません。
とあるので3極ミニプラグなら普通に挿せば使えるはずですね。
Windows 10でスピーカーやヘッドフォンから音が出ない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=021970
みたいなのはありますがあまり参考にはならないかも。
取りあえずPCを再起動したりシステムの復元で少し前の状態まで戻してみるとか。
ありがとうございました。
どうやら不対応のイヤホンだったようです。
121CCagentさんからの回答で察しがついたので、どうせならもっとましなイヤホン(と言うよりヘッドホン)を買った方がいいかなという気にもなったので、今日、USBタイプのヘッドホンを購入。無事に認識できるようになりました。
2021/04/29 20:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下試してみて改善されなければ、サポートへ問い合わせたらいかがですか。
1,Windows 10で再生デバイスの設定を変更する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018138
2,別なイヤホンを使用してみる。
3,121コンタクトセンターは電話が繋がるまで相当の時間がかかります。休日はなおさらです。気長に待つしかありません。AIでは期待する回答は得られないと思います。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
Webで予約するとサポートから予約した日時に電話がきます。
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
ありがとうございました。
その後は、121CCagentさんへのコメント通りです。
2021/04/29 20:28
関連するQ&A
PCの音楽をイヤホンで聞きたい
PCを買い替えたのですが(NS700/)、イヤホンジャック(オーディオ端子)に差し込んでもスピーカの音は消えず、イヤホンで聞くことができません。どこか設定を変更...
イアホンマイクのジャックが合わない
PC-DA370FAW-KS イアホンマイクのジャックの口が、一般に販売しているイアホンのジャックと合いません。 途中までは入るのですが、最後まできっちり入らな...
SDカードを認識しない。
LAVIEノート PC-NS150HAWです。 本体のスロットにSDカードを挿入しても認識されません。 エクスプローラーでも表示されません。 ※OKWAVEよ...
外付けハードディスク認識
pc-DA770GAW 外付けハードディスクが認識できなくなりました。 デバイスマネージャーでアンインストール、更新してもダメでした。 ※OKWAVEより補足...
VersaPro イヤホン
VersaProのノートパソコンのイヤホンの音が出ない。イヤホンジャックの種類を確認したい ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。