このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/04 15:24
初めて質問させていただきます。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
質問内容
初めてグーグル・ミートでのネット会議に参加した際、カメラをオ
ンにしましたが、利用できず相手に映像が出ません。色々調べまし
たが解決に至っていません。PCの全てのプログラム、デバイスマネ
ージャーに「カメラ」が見当たりません。内臓カメラの各種設定方
法と最新のカメラドラーバーがあればインストールしたいので、ご
教授をお願いします。
製品名:Labie LS350/H
型番:PC-LS350HS1JR
OS:Windows7
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LS350HS1JR
こちらですね。
https://www.nec-lavie.jp/brand/win7eos/
を見るとわかりますがWin7が既にサポートが終了したOSでインターネットに接続するのはあまり好ましくないです。
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
パソコンで放電処置を行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008293
恐らく意味はないとは思いますが念の為、上記あたりをやってみましょう。
あとは再セットアップしてみるぐらいです。再セットアップ後も内蔵Webカメラが機能しないようならカメラ自体の故障が疑われます。
他の方が回答されていますがUSB接続の外付けWebカメラを購入して取り付けるのも一つの手だとは思います。
ご回答有難うございます。
BIOS初期化は怖くて出来ませんでした。
放電処置は活性化のため実施しましたが、カメラの起動には至りませんでした。
原因はやはりWin7だから、或いはカメラがダメなのかと思っていましたが、昨夜も諦めずに色々調べまくっていました。そうしたら、あるトラブルシューテイング記事を見つけて対処したところ、グーグル・ミートでカメラが起動しました!。自分の顔がディスプレーに映りました。ブラウザはGoogle Chromeを使用していますが、Chromeの場合ブラウザにカメラのアクセスを許可させる必要があるとのことでした。
ご回答戴きました皆様にお礼申し上げます。
2021/05/05 11:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
デバイスマネ ージャーに「カメラ」が表示されないのは「カメラ」が無効になっている可能性があります。「Fn」キーと「F10」キーを同時に押し「カメラ」のオン、オフを切り替えてみてはいかがですか。一番簡単な解決策は外付けUSB Webカメラで対応することだと思います。
早速のご回答有難うございました。
「Fn」+「F10」だめでした。ちなみに「Fn」+「F6」、「F11」もだめでした。
Webカメラの購入を検討します。
2021/05/04 16:44
関連するQ&A
内臓カメラの設定
内臓カメラの設定ができなくなってしまいました。前に画質などの設定が左上の設定ボタンからできていたのですが、クリックしても何も表示されません。再起動しても結果は同...
QNo.9096139内臓Webカメラ
Windows10にアップ後に内臓Webカメラが認識されなくなったと書き込んだjyofna_okbですが、最近になって、Realtek PC Camera Dr...
Webカメラが使えない
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:内臓のウェブカメラが使えない 製品名:LIFEBOO...
外づけカメラについて
laveiのPC-HZ750GAGを使ってますが、内臓カメラがディスプレィの下にあるためオンライン会議の時など画面の相手と目が合いません。外付けカメラにした方が...
webカメラの静止画の取りこみ
パソコンの型番はウインドウズ7pc-LS150ES1KBです 外付けカメラFULL HD 1080Pを購入しました。 静止画の取り方、保存のやり方を教えてくださ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。