このQ&Aは役に立ちましたか?
Windowsセキュリティのウイルスと脅威の防止
2021/05/08 16:03
- Windowsセキュリティの「ウイルスと脅威の防止」でウイルス対策プロバイダーがアクティブにならない問題について
- 赤字で表示される「ウイルスと脅威の防止は、組織によって管理されます」というメッセージについて
- NEC 121wareのウイルス対策に関する質問
Windowsセキュリティのウイルスと脅威の防止
Windowsセキュリティの「ウイルスと脅威の防止」でウイルス対策プロバイダーがアクティブになりません。
赤字で「ウイルスと脅威の防止は、組織によって管理されます」と表示されます。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
Windows Defender以外のセキュリティ対策ソフトをインスト-ルされている場合。「ウイルスと脅威の防止は組織によって管理されています。」と表示される場合があるようです。Windows Defender以外のセキュリティ対策ソフトを利用している場合はWindows Defenderを無効にしても大丈夫です。
Windows10 Windows Defender【無効|有効】の切換え方法 → https://www.pasoble.jp/windows/10/088126.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>ウイルス対策プロバイダーがアクティブになりません。
Windows Defenderも有効ではなく、どちらのソフトなのか不明ですが、サード―パーティのセキュリティソフトが有効になっていないのですか?
通常、インストールされて再起動で自動的にアクティブ(有効)になるはずですよ。
タスクトレイのWindowsセキュリティのアイコン→「ウィルスと脅威と防止」→「プロバイダの管理」のリンク→開いた画面の「ウィルス対策」の項で、有効/無効の切り替えもできないですか?
なお、次のようなっ記事はありますが、現象と関係あるかどうか?
判りません。
(ウイルスと脅威の防止は、組織によって管理されます。)
https://pc119.toyama.jp/work/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%81%A8%E8%84%85%E5%A8%81%E3%81%AE%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%AF%E3%80%81%E7%B5%84%E7%B9%94%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%81%95%E3%82%8C/