このQ&Aは役に立ちましたか?
マウス接続設定が電源ON時毎回表示される
2021/05/13 17:21
- PC-NS700JAWを使用しています。1か月程度前より電源立上時に毎回「マウス接続設定」が出てきます。
- 出さないようにするには、どうすればいいですか?
- ご確認宜しくお願い致します。
マウス接続設定が電源ON時毎回表示される
ご担当者 様
PC-NS700JAWを使用しています。1か月程度前より電源立上時に毎回「マウス接続設定」が出てきます。出さないようにするには、どうすればいいですか?
ご確認宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
>ご担当者 様
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/okwave/
から質問されているのだと思いますがここではNECの担当者が回答することはないので注意を。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS700JAW
こちらですね。
https://support.nec-lavie.jp/121cc
にある電話やチャットで直接NECのサポートに連絡することをおすすめします。このOKWAVEでも同じような質問が幾つか観られますがNECのサポートに直接問い合わせたら直ったような話もありますので。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下試してみたらいかがですか。
1,ワイヤレスマウスを再登録する。
Windows 10のノートパソコンで付属のワイヤレスマウスを登録する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018135&p=1
2,サポートに問い合わせる。
121コンタクトセンターは電話が繋がるまで相当の時間がかかります。気長に待つしかありません。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
Webで予約するとサポートから予約した日時に電話がきます。
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
3,マウス接続設定をアンインストールする
スタートボタンを右クリック → アプリと機能をクリック → マウス接続設定をクリックしてアンインストールをクリック