このQ&Aは役に立ちましたか?
PC内臓のマイクロフォンの不調
2021/05/16 16:52
- Zoom Meetingでマイクロフォンが使えなくなった
- コンピューターでオーディオに参加するとマイクロフォン発見失敗
- マイクが正しく接続されていない可能性がある
PC内臓のマイクロフォンの不調
Zoom Meeting マイクロフォンが使えなくなった。
「コンピューターでオーディオに参加」をクリックすると、
マイクロフォン発見失敗、マイクが正しく接続されていない。
確認してください。処理方法が分からない。
NS700/D AW NEC Lavie
Windows 10
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS700DAB
このあたりのPCでしょうか?
【Zoom】"マイク発見失敗 マイクが正しく接続されているか確認してください。"の対処
http://watson-ai.com/Zoom/Failed-to-find-microphone-Please-check-if-the-microphone-is-properly-connected.html
【Zoom】Windowsでマイクやカメラを認識しないときの対処方法
https://pc-etcetera.com/zoom-2/
などを参考にしてみるとか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
1,FnキーとF8キーまたはF10キーを同時に押しスピーカのオンオフを切り替える。以下参考
Windows 10でスピーカーやヘッドフォンを有効/無効にする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=021963&p=1
2.費用がかかりますが、一番単純で簡単な方法は外付けUSBマイクで対応することです。
3,パソコンを初期化する.
Windows 10でパソコンを初期化する方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018708
4,マイクが正常だった日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻す。Windows Updateが原因での不具合の場合、根本的な解決策ではありません。
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017721
5,にっちもさっちもいかない場合は、サポートに問い合わせる。
121コンタクトセンターは電話が繋がるまで相当の時間がかかります。気長に待つしかありません。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
Webで予約するとサポートから予約した日時に電話がきます。
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel