このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/08 11:38
起動するとすぐにポインターがちかちかして、勝手に動き、そのあと小さな四角の中に入り込み勝手な行動をする。まるでリモートコントロールされているようだ。さらに小さな○○が出てきて勝手な操作を行う。100がいあって一利なし。特にzoomを使っているときには勝手な画面に変わり迷惑この上ない。アップデートした際にリモートコ関連のントロールかんれんのアプリでも入ったのか・・・全く分からない。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
他の方が回答されていますがタッチパネル搭載のモデルならタッチパネルの暴走?などが考えられますしノートPCだとキー入力する際にタッチパッドに手や服の袖などが触れて勝手にカーソルが動くような事はあり得ます。
タッチパッド、NXパッドの問題なら他の方が回答されているURLを参考に一時的に無効にしてみると良いかも。またアナログな方法としてはタッチパッド、NXパッドの大きさに厚紙などを切ってテープなどで貼り覆ってしまうような手もあります。
タッチパネルの問題なら
[Windows 10] タッチパネルを有効 / 無効にする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=417&PID=0611-2222
他メーカーのFAQですが参考にして一時的に無効にしてみるとか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
NXパッドを機能停止にしてみたらいかがですか。
マウスポインターが勝手に移動する場合の対処方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=15122&p=1
こちらの現象と思います。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021321
私は他社製品のユーザーですが、うっとうしいのでタッチパネルの機能をoffにして使っています。
タッチパネル機能をoffにする方法は、Google等で検索すればスグに見つかると思います。
関連するQ&A
zoomでのトラブル
Zoomを使っていると途中で固まってリモート会議で困る ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
起動後ポインターが動かない
PC-VN770を起動するとデスクトップ画面でポインターが動きません。強制終了して再度起動すると動きます。毎回同じです。これ、どうすればよいでしょうか? ※O...
マウスポインタ―が二つ表示される(動かすと点滅)
マウスポインタ―が画面に二つ表示されます。一つは動かせず、もう一つは操作できます。動かすとどちらのポインタも点滅します。故障でしょうか。操作中点滅して大変煩わし...
至急お願いします!マウスポインターが表示されない
PC-LV950RAL 購入してまだ2ヵ月です。 先月半ばすぎから、電源を入れて立ち上がってもマウスポインターが表示されない事がたまにありました。 はじめのうち...
ZOOM中マイクの入力
ZOOM中マイクの入力できるそうですが、向こうきこ聞こえない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。