このQ&Aは役に立ちましたか?
トレンドマイクロ社の画面表示消去とリカバリー後のPC立ち上げについて
2021/06/15 16:08
- トレンドマイクロ社のデバイス実行できない画面表示を消去する方法について知りたいです。
- PCをリカバリーした後、トレンドマイクロ社のデバイス実行できない画面が出ないようにする方法を教えてください。
- トレンドマイクロ社のアンインストールでPCがフリーズする問題を解決する方法を教えてください。
トレンドマイクロ社 画面表示消去
リカバリー後
PC立ち上げる度
『トレンドマイクロ デバイス実行できません』
アンインストールすると フリーズ
上記の画面がでないようにするには?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
一度セーフモード起動してアンインストールを試みてはどうでしょう?
[Windows 10] システム構成で、問題のある項目を特定する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=6710-8765
他メーカーのFAQですがWindows起動時に常駐の為読み込むスタートアップやサービスの中にトレンドマイクロ関係のものがあればチェックを外してみるとか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Windows10に対応していないウイルスバスターを使用していると表示されるようです。
https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/article/tmka-01025
アンインストールツールでアンインストールしてみてはいかがですか。
https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/article/tmka-17673
スタートアップのウイルスバスターをオフにしてみてはいかがですか。
スタートを右クリック → アプリと機能 → スタートアップ → ウイルスバスターをオフ
お礼
2021/06/15 22:26
スタートアップのウイルスバスターをオフ で解決できました
ありがとうございました
お礼
2021/06/15 22:31
ありがとうございます
解決済にするのに手間が掛かってしまいました