このQ&Aは役に立ちましたか?
SmartVision、新しいPC買うべき?
2021/07/03 23:34
- 10年前にLAVIEのSmartVisionでDVDに録画した映画をまた観たいのですが、現在PCは壊れてしまい手元にありません。
- 新しいPCを購入してもいいのかなと考えていますが当時はWin7だったと思うので同じ型のPCを中古で買ったほうがいいのか、ご意見ください。
- ファイナライズさえできれば中古でもいいですし、新しいものでもいいならスペック見て買いたいとも思っています。
SmartVision、新しいPC買うべき?
10年前にLAVIEのSmartVisionでDVDに録画した映画をまた観たいのですが、現在PCは壊れてしまい手元にありません。新しいPCを購入してもいいのかなと考えていますが当時はWin7だったと思うので同じ型のPCを中古で買ったほうがいいのか、ご意見ください。ファイナライズさえできれば中古でもいいですし、新しいものでもいいならスペック見て買いたいとも思っています。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
>10年前にLAVIEのSmartVisionでDVDに録画した
出来ればそのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体背面に貼られたシールに記載があります。
恐らくWin7がプリインストールされたPCあたりかな?とは思いますが。
そのDVDの再生ができることが条件なら基本的に現在販売しているどのPCでも良いかな?とは思います。
実際に再生となるとDVDドライブが必要でそれを搭載していないPCなら外付けのDVDドライブを別途購入して取り付ける必要があります。
SmartVisionでDVDに録画・書き出したものを再生するにはCPRMと言う著作権保護が施されているでしょうからそれに対応したPowerDVDなどの再生ソフトが必要になります。
今更同型の古いPCを購入するメリットはないですね。
古いパソコンのSmartVisionは、トラブルが発生すると再インストールで回復できなくなります。また、リフレッシュしたパソコンにはSmartVisionはインストールされていません。最新のパソコンを購入した方が結果的に安価と思います。11月頃にはWindows11のモデルが発売されると思います。それまで購入を待ったらいかがですか。今購入してもWindows11対応かも知れませんが確実ではありません。マイクロソフトはWindows10のサポートは2025年10月14日と発表しています。
Windows 10 ユーザーよ、2025年10月のサポート終了に備える時が来ました→ https://www.gizmodo.jp/2021/06/end-of-windows-10-support.html