このQ&Aは役に立ちましたか?
NECパソコンの電源接触不良と発熱の修理について
2021/07/22 13:05
- NECパソコンの電源接触不良と発熱の修理は可能ですか?修理費用や修理可能性について教えてください。
- PC-LL750JS3EWとPC-LL750FS3EWの電源接触不良を解消したいのですが、修理は可能でしょうか?また、PC-LL750JS3EWは購入当初から発熱がひどい状態です。修理費用や修理の可否について教えてください。
- NECのPC-LL750JS3EWとPC-LL750FS3EWの電源接触不良を修理したいです。また、PC-LL750JS3EWの発熱もひどく、手で触ることが困難なほどです。修理は可能でしょうか?修理費用と修理の可否について教えてください。
修理可能かどうか
PC-LL750JS3EW
PC-LL750FS3EW
の電源の接触不良をかいぜんしたいため連絡させていただきました。
また、PC-LL750JS3EWに関しては購入当初から発熱がひどく手で触ることが困難なほどの高温になるあるのですが修理することは可能なのでしょうか?
概算の修理費用と修理可能かどうかを教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (5件中 1~5件目)
> PC-LL750FS3EWの電源の接触不良をかいぜんしたいため連絡させていただきました。
同型機を入手するのが一番手っ取り早いのですが、必ず手に入るとも限りません。
一度分解してどの様な形のジャックであるかを把握して部品を探してみるのが良いと思います。
> また、PC-LL750JS3EWに関しては購入当初から発熱がひどく手で触ることが困難なほどの高温になるあるのですが修理することは可能なのでしょうか?
こちらについては、まずはCPUファンの状態を確認してください。
埃が詰まっている様であれば掃除が必要です。
また、年月が経っているのでCPUグリスの塗り直しで改善するかもしれません。
DCジャックの形状把握の為に分解するので、そのついでにグリスの塗り直しを行うのが良いと思います。
古いグリスは無水エタノールなどのアルコールで拭き取ります。
CPUグリスはAmazonや楽天市場やパソコンショップ等でも入手出来ます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2011年式のパソコンですかね。大切に使われていたようでなによりです。
電源の接触不良、購入当初からの発熱を修理で治したい、ということでしょうか。家電の基本ルールとして発売後6年経過すると保守部品の入手が難しく修理費用見込みが出せない場合が多いです。
治せる可能性はありますが、現物を確認しての故障箇所確認をしないと結論は出せません。修理可能な場合は概算で5万円くらい~になると思います。
電源の接触不良は、基板側の端子が不良な場合とACアダプター側の不具合、どちらも故障箇所として考えられます。確認しないとわかりません。
発熱については仕様の可能性も有り治せない可能性もあります。修理可能な場合は基盤交換になるかと思います。
発売時期が2011 年ですからNECの修理対応期間が過ぎています。パソコン修理ショップに修理見積依頼して修理料金を納得の上、修理したらいかがですか。見積依頼のみで費用を請求される可能性があります。依頼する前に電話等で確認する必要があります。