このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/05 13:12
XPSタワー8930を使用しています。
3.5mmオーディオーケーブルを使用してライン入力をしたいのですが、どの穴に接続すれば良いか分かりません。
背面に黄緑、黒、オレンジの穴、前面にヘッドホン、マイクの穴があります。
ご教授頂けると幸いです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
下記URLの様な製品がありますよ。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1340680.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ライン入力端子は見当たりません。テクニカルサポートへ問い合わせたらいかがですか。
XPS 8930 セットアップと仕様 → https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/xps-8930-desktop/xps-8930-setup-and-specification/%E8%83%8C%E9%9D%A2%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB?guid=guid-877ba665-2ca4-4167-98b8-83d31e6cc7cc&lang=ja-jp
テクニカルサポートへのお問い合わせ → https://www.dell.com/support/incidents-online/ja-jp/contactus/Dynamic?spestate
背面の黄緑、黒、オレンジはいずれもオーディオの出力端子です。
黄緑がステレオ(2ch)スピーカー用、黒は5.1chスピーカーを使用する際のリアLRスピーカー用、オレンジはセンター/サブウーファー用の出力端子です。
なので、前面のマイク端子に接続するしかありません。
ただ、マイク端子なので、3.5mmオーディオケーブルを使用する際は「抵抗入り」のケーブルを使用する必要があります。
一例:https://www.amazon.co.jp/dp/B000LPNUHO/
以上、ご参考まで。
デルコンピュータの外部ポートおよびコネクタのためのガイド
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000132029/
あたりを参考にしてみては?
関連するQ&A
PC-GN12NBFAS のヘッドホン/マイクソケ
PC-GN12NBFAS のヘッドホン/マイクソケットに ロジクール製マイク付きヘッドホンセット(マイク、ヘッドホン一本の3.5㎜ソケット)モデルH111rが使...
外付けマイク
外付けのマイクを使いたいのですが、プロパティを見ると、左パネルに3.5mmのジャックと表示が出ているのですが、僕のノートパソコンNEC NS700/Eの左横には...
パソコンにヘッドホン付きマイクを繋げても使えない
PC-DA770AARを使っていますが、マイク付きヘッドホンを繋げても使うことが出来ません。本体で何か設定しないといけないのですか? マイクに問題がありますと ...
ライン入力したい
PC-NS750/HAR のオーディオ端子に、音楽プレーヤーからライン入力出来ますか? 最悪、抵抗入りケーブルを使用して、マイクとして入れる事も考えていますが、...
ZOOM中マイクの入力
ZOOM中マイクの入力できるそうですが、向こうきこ聞こえない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。