このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/17 08:14
パソコンNS350E で使っているマウスMT1337がこわれました。
買い替えようとおもっています。
ヤフオクでMT1337を探しましたがよいものがありません。
MT1626の新品が見つかりましたが、これってNE350Eに使えるでしょうか。
それともそんなのやめてロジクールなんか買ったほうがいいでしょうか。
古い有線マウスを引っ張り出してガリガリやっていますが、とてもストレスが溜まります。
詳しい方よろしくお願いします。
純正にこだわるなという方、おすすめの機種を教えてください。
ゲームなどはやらない年寄りです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
MT1626はNE350Eに使えます。なお、できれば、エレコムのM-BT19BBBK Amazon中古品価格1,315円がお勧めです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
マウスは 色々なメーカーから販売されています
純正にこだわる必要は無いです
家電量販店で自分の手に合う物を買って下さい
安い物は数百円から有ります
NECの新品純正マウスがヤフオクで出品されることは稀です。出品されても落札価格は高額になると思います。新品のレシーバ付のワイヤレスマウスの方がパソコンの設定もいりませんので簡単に使用状態になります。Amazon等の通販で¥1,000円強位から入手できます。
マウス → https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_2
2021/08/18 22:20
有難うございます。
せっかくのBluetooth レーザーマウスなので、それなりの物に交換したいと思っています。
ヤフオクは良く利用するんですが、まあチャンスがないこともないとは思います。
貴重な助言をいただき感謝です。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS350EAB
このあたりのPCでしょうか。
https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/162q/05/lavie/ns/spec/index02.html
「Bluetooth レーザーマウス」とありますね。書かれているMT1626も
Bluetooth接続のマウスなので使う事は可能だとは思います。
>ロジクールなんか買ったほうがいいでしょうか。
そうする手もあるって程度です。サイズなど好みのマウスがあればそちらを使う方がストレスなく使えるかも知れませんし。
純正品に拘らず、自分の手にしっくりくるものを買えば良いと思いますよ。店で色々触ってみてもいいですし。
私はずっとロジクールの製品を使っていますが。
関連するQ&A
マウスが反応しなくなりました。
LAVIE NS700/Mを2019.4月から使用しています。 数週間前から、NECのマウスが反応しなくなりました。電池を新品に入れ替えてもダメでした。今は、L...
NEC LAVIE マウス
NEC LAVIE PC-N1585CALの黒いマウスを無くしてしまったのですが、googleで検索しても出てきません。 どなたか購入方法をご存じの方がいらっし...
LAVIE付属ワイヤレスマウスの登録
LAVIE Note Standard(型番 PC-NS750BA)に付属のワイヤレスマウスを、 LAVIE Z(型番 PC-LZ750NSB)に登録して使うこ...
カチカチ音のしないマウスへの変更
カチカチ音のしないマウスへ変更したいのですが、純正のマウスで音のしない物はあるのでしょうか。 また、市販品の場合、本体のBluetooth接続でマウスを動かすこ...
マウスが点滅する。
マウスが点滅し動かない。 PC-N1575AAL-E3です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/08/18 22:26
せっかくのBluetooth レーザーマウスなので、それなりの物に交換したいと思っています。
教えていただいたエレコムのマウスですが、アマゾンの評判はイマイチのようでちょっとためらっています。
こちらの質問に的確に答えていただき有難うございます。
機種についてはよく考えてみます。