このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/13 18:46
PC-N1585AZL-2を使っています。
ある時から内臓ディスクドライブがブルーレイディスクしか認識しなくなりました。USB接続のDVDを接続すると再生できるので使用している再生ソフトが問題ではないようです。DVDは市販のソフトです。改善方法があればお教えください。
どうぞよろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
クリーナーで改善しないなら、光学系の劣化だろうね。
即ち寿命。
今時のそういうのって、そんなに寿命ないしね。
1-2年でダメにした人を、何人も知ってるし。
ありがとうございます。
結構、寿命が短いものなんですね。
2021/12/14 21:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
CD/DVDは読み取りや書き込みに赤色レーザーを使用しますが、Blu-rayは名前の通り青色レーザーを使用するのでCD/DVDとBlu-rayでは読み取りレンズが別々になっている事が一般的です
なのでBlu-rayだけ読み取れなくなる事は有り得る事です
ブルーレイドライブについて知らなかったこと。みんなも注意! - ケントのブログ(ふわふわ)
https://kentono.hatenablog.com/entry/bluraydrivebroken
ダメ元でBlu-rayドライブに対応したレンズクリーナーを試してみるのも手だと思います
ブルーレイレンズクリーナー(湿式) - CK-BR3
https://www.elecom.co.jp/products/CK-BR3.html
ありがとうございます。
読み取りレンズが別々なのは知りませんでした。
音楽CDは、読み込めるのでちょっと不思議なのですがクリーニングしてみます。
2021/12/13 21:37
ほぼ間違いなくハードウェアの故障なので、ドライブを交換する以外に方法はないでしょう。
ブルーレイとDVDでは、記録再生に使用するレーザーピックアップが別々ということがあるので、DVDだけ再生できないという現象が起こりえます。
ありがとうございます。
ほかの方に教えていただいた方法を試してダメでしたら修理依頼をしてみます。
2021/12/13 21:39
以下参考に対処して改善されなければ、サポートに問い合わせたらいかがですか。
Windows 10でCD/DVD/ブルーレイディスクを正常に読み込めない場合の対処方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=019162
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
ありがとうございます。
基本的なことを確認して、サポートセンターを利用してみます。
2021/12/13 21:34
関連するQ&A
blu-rayディスクだけ認識しなくなりました。
blu-rayディスクだけ認識しなくなりました。 型番vw770/win7を使っています。 DVDやCDは認識、再生するのですが、 Blu-rayディスクだけ...
BD再生
下記の内容で質問があります。 ・製品名・型番(:PC-N156CAAW Windows10) 知人にブルーレイにダビングしてもらったディスクを見たいのですが、...
海外DVDフリーソフト再生する方法
海外DVDをパソコンで再生するにあたり、リージョン変更(DVD地域変更)すると回数制限があるため、5KPlayerやVLCMediaPlayerなどの無料ソフト...
DVDを再生出来ません?
DVD shrinkでリッピングしてROKIOで書き込みした動画のDVDをsonyのBDZ-ZW100で再生出来ません? DVDはCPRM対応のDVD-R4.7...
CDが認識されません。
昨日、lavie-directで購入したPCが届いたのですが、内臓の光学ディスクドライブでCDが10枚中一枚程度しか認識しません。いずれのCDもほかのPCやCD...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。