締切り済みの質問
使用しているパソコンの型式は御社のPC-LL700VG6Rです、7月に無償のWindows10にアップグレードしました、一部の機能が使用出来なくてWindows7に戻しましたが元の状態に戻らないためリカバリーデイスクで再インストールしました。
使用出来ない機能の最新版を購入したので再び無償のWindows10をインストールしましたが何回トライしてもインストール失敗のメッセジがでてだんまり状態(インストール準備中が延々と続き)やむなくキャンセルしてます、うまくインストール成功させるためどうすればいいのか、またアップグレードはあきらめた方がベターなのかご教授願いたし
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
投稿日時 - 2015-11-30 08:23:30
回答 (3件中 1~3件目)
Windows10へのアップデートは、7月時点までのWindowsUpdateが導入されていることが前提です。また、SP1である必要があります。
リガバリーしたということなので、この辺がすべて入っていない状態になるので、WindowsUpdateを大量に当ててください。Windows10へのアップデートはそれからです。
あと、ご質問者さんへの回答ではありませんが、このサイトはOKWebが運営しているだけで、OKWeb会員だけが入れ使えるものではありません。
特に質問の最後に補足があるのは企業サイトからの質問です。
投稿日時 - 2015-11-30 09:07:10
PC-LL700VG6Rは、アップグレード対象機種ではありません。
投稿日時 - 2015-11-30 08:52:18
『10』に対応していないPCは出来る出来ないはギャンブルなので、
貴方のPCは出来ないのでしょう。メーカー製『7』PCは対応外のはずです。
*今回の『無料UPグレード』はマイクロソフト独自の施策です。
PCメーカーに問い合わせるのは、本来筋違いなのです。
@ちなみに、ここはNECとは関係無い、有志が回答するQ&Aサイトです。
お間違えませんように。
投稿日時 - 2015-11-30 08:41:43