締切り済みの質問
NEC Lavie Tab W windows8.1を使用しています。アウトルックを再セットアップしてアカウントの設定がうまくいかなかったので一度終了し、再度起動させると、outlookを起動できません。outlookウィンドウを開けません。というエラーがでます。プロファイルを新しくつくってやってみましたが、同じエラーがでます。どうしたらoutlook2013を起動できるようになるでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
投稿日時 - 2017-10-29 10:19:41
回答 (2件中 1~2件目)
A.No1です。
>PCをリフレッシュして再インストールして何とか起動しました。
ここまでしないとだめでしたか・・。
これまで経験や聞かないトラブルですね。
万一に備えて、Outlook以外に、Thunderbirdなどの予備のメールソフトを併用できるようにしておくとよいと思いますけどね。
投稿日時 - 2017-10-29 16:20:23
プロファイルを新しい方にしても起動しないのですか・・。
次のようなヘルプ記事がありますが、確認してみてください。
(Microsoft Office Outlook が起動不可となった場合)
https://support.office.com/ja-jp/article/Microsoft-Office-Outlook-%E3%81%8C%E8%B5%B7%E5%8B%95%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88-d1f69da6-b333-4650-97bf-4d77bd7abb85
投稿日時 - 2017-10-29 10:44:38
早速回答いだだきありがとうございました。プロファイルを新しくしたり、いろいろやってみましたがだめでした。PCをリフレッシュして再インストールして何とか起動しました。
投稿日時 - 2017-10-29 15:42:32