このQ&Aは役に立ちましたか?
GE-PON <M>F GE-PON-ONU ルーターのSSIDが記載されていない場合のスマホ接続方法
2023/10/13 02:42
- GE-PON <M>F GE-PON-ONU ルーターにSSIDが記載されていない場合、スマホとの接続方法について教えてください。
- GE-PON <M>F GE-PON-ONU ルーターにはSSIDが記載されていませんが、スマートフォンを接続する方法について教えてください。
- GE-PON <M>F GE-PON-ONU ルーターにはSSIDが表示されていない場合、スマホとの接続手順を教えてください。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (5件中 1~5件目)
>GE-PON型「M」光加入者線終端装置タイプDです。
ONUの名前は最初から書かれてますから、わかってますよ。
「無線LANルーター」の名前を知りたいんです。
貴方が書いてるのはONUの型番です。
その箱に無線機能もルーター機能もないですよ。
光をLANに変換する機能しかありません。
Wifiルーターがなければ無線は出ませんよ。
なので、スマホともつながることはないです。
無線LANルーターをまず買いましょう!
(または、プロバイダのレンタル品を使うか)
大抵は、無料か、かなり低価格で、ルーターは貸してもらえる
もんなんですけどね~
補足
2022/08/29 14:12
先程無線LANルーターが届きまして、自力で設置出来ました。本当にありがとうございます。何が無線LANルーターなのかがそもそも分かっていなかったので気づかせていただき本当に助かりました。本当にありがとうございます!
>よろしければ無線LANルーターの設定方法を教えて頂けますか?
もちろん。
まず、お持ちの「無線LANルーター」の名前を指定してください。
それを、今回の「ONU」の下に接続して使うわけですが。
機器名がわからないと、説明はできないので、
それを補足お願いしますね。
補足
2022/08/22 21:43
GE-PON型「M」光加入者線終端装置タイプDです。
回答合ってますか、、?
上記のユーザマニュアルが入っていたので、、。
>カナ品名:GE-PON <M>F GE-PON-ONU タイプD<1>
こちらは、「光回線終端装置」であって、光ファイバーとLAN(メタル)の返還をする機会です。
ルータ機能・Wi-Fi機能はありませんので、この機器だけではインターネット接続できませんし、Wi-Fi接続もできません。
この機器以外に、接続できそうな機器(型番)は無いでしょうか。
プロバイダによっては、無償でWi-Fiルータを貸与してくれますが、そういうのは別途来ていないでしょうか。
そういうのを送ってくれる契約ならば、宅内工事が行われる前に届いているものなのですが…。
無線ルータを申し込んでいないなら、今から無料レンタルを申し込むか、無料レンタル制度がないなら自分で用意する必要があると思います。
----
「ぷらら光」であるならば、
>ぷらら光 | ぷらら
>https://www.plala.or.jp/p-hikari/
>IPv6(IPoE方式)に対応したWi-Fiルーターを無料でレンタルできる。
と言うように書かれています。
でも自動的に全員に配布されるのではなく、希望者のみなのかもしれません。契約書・開通書類などを確認してみてください。
GE-PON <M>F GE-PON-ONUはいわゆるONU(回線終端装置)です。
この機械はFlet's光等の光ファイバーケーブルで供給されるインターネット回線を、電話回線+LAN回線に変換するための機器となります。
この機器自体にはWi-Fi(無線LAN)の機能は搭載されていませんので、この機器だけではWi-Fiは使用できず、スマートフォンを接続することはできません。
スマートフォンを接続するためには、別途無線LANルータと呼ばれるものが必要になります。
参考 https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=10099
質問者様が上記のような無線LANルータ(Wi-Fiルータ)をお持ちでないのであれば、別途購入する必要があります。
以上、ご参考まで。
お礼
2022/08/29 14:13
本当にありがとうございます。大変お世話になりました!親切に接していただき嬉しかったです。