このQ&Aは役に立ちましたか?
Out Lookのメール受信問題について
2023/10/13 03:40
- Out Lookのメール受信で受信速度が遅く、エラーコードDX80042112が表示される問題について。
- 送受信の際には一応サーバー内のメールは受信できるものの、10件で10分程度かかり、最後にアラーコーが表示される。
- ひかりTVのサービスやISPぷららに関連する問題についての質問です。
Out Lookのメール受信問題
2022/12/27 20:51
メール受信で受信速度が遅い。最後にアラーコーがでる。
全ての送受信で一応サーバー内のメールは受信するが遅い(10件で10分程度)
最後にエラーコードDX80042112がでる
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
Wi-Fiの再起動においては、
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・工場出荷状態に初期化(リセット)
・WPA3⇔WPA⇔WPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHz⇔2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1141132.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Outlook で表示される主なエラー番号とその一般的な対処方法
https://outlooknavi.net/article/162379057.html
Outlookエラーコード一覧
https://ftsh.hateblo.jp/entry/2016/09/13/101950
などに0x80042112ってエラーコードについての記載はあったりしますね。