このQ&Aは役に立ちましたか?
プライベートホームページのサーバーに接続できない
2024/03/14 02:17
- ぷららプライベートホームページに接続できない問題が発生
- FFFTPを使用して接続を試みるも成功せず
- パソコンのOSはWindows10で有線LANで接続中
プライベートホームページのサーバーに接続できません
2024/03/13 18:00
■製品・サービス名を記入してください。
【ぷらら プライベートホームページ】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
(例)インターネット回線がつながらない、メールが送信できないなど
【 FFFTPでプライベートサーバーに接続できない 】
下記の項目については、可能な範囲で記入してください。
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows11/10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Win10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 有線LAN 】
※OKWAVEより補足:「※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
当方もPlala記載の通りに設定しても最新のFFFTP5.8では接続できません。FFFTP2.0は試しておりません。
旧バージョンの1.98gですと当方は接続できます。
その差を改めて突き詰めて行きましたところ、旧バージョンではIPv4で接続が成功をしており、IPv6は接続が出来ていないと表示されます。
下記が参考になります
http://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/20230804.html
最下部のX(Twitter)が元となります。
サポートに問い合わせてwww数字ではなくIPアドレスにしたら解決したという質問者様もいらっしゃいますが、IPv6のアドレスでは無理でした。IPv4のIPで接続できます。
IPv4のIPアドレスを知る方法ですが、簡単なのは「サポートに連絡」ですが、自分でも調べることは可能です。
「IPv6を無効」などで検索していただき、IPv6の接続を一度切って接続を試みます。
「ホスト名」が現時点ではwwww数字.plala~で問題ありません。
接続に成功しましたらFFFTPの情報欄からIPアドレスを探します。「22.222.22.22(21)」みたいな形で表示されます。
21はポート番号であり、不要ですので「22.222.22.22」を控えます。
「接続」の「設定変更」から「ホスト名」の所に「22.222.22.22」を入力します。
再度接続が出来るか確認してください。
接続に成功しましたらIPv6を有効にします。
再度接続が出来るか確認してください。
そうするとIPv4のアドレス宛に接続しますのでIPv6が有効でも接続できます。
当方、v5.8でもIPv4のアドレス指定で接続できております。
なお、ホームゲートウェイ(HGW)によるIPoE接続はOFFです。
ご参考になれば幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://www.plala.or.jp/support/manual/other/php/
を参考にFFFTPの設定を見直すとか。
お礼
2024/03/14 01:29
FFFtpアプリを2.0のバージョンに入れ替えて
https://www.plala.or.jp/support/manual/other/php/
の指示通りに設定をしたら接続できました。