このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/01/05 10:55
DBP-R500とST-3200をLAN接続し、ダビングをしようとするのですが、30分程度の長さの番組しか成功しません。通信が不安定?なのかダビング途中で止まってしまいます。何か改善出来る方法や設定?等ありませんでしょうか?
※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
DBP-R500側の機能にチャプターを挿入する時間指定があります。
ダビング時に等間隔でチャプターを自動作成という機能。
ディスク記録時に選んだ間隔(5/10/15/20/30/60分)でチャプターを自動作成します。
後で視聴するときに手軽にスキップできて便利です。
この機能での設定が30分になっているので30分で停止したように見えるのではと推測します。
チャプターを挿入しない設定でダビングすれば、ST-3200側から送られてくる動画データを丸まるダビングが出来るのではと考えます。
ただ、この機能のおかげでST-3200側で録画キャンセルとして動作しているようにも思えます。
ダビング結果のチェック時にプレイヤーとしての動作が一時停止しているだけかも知れません。次に送る操作は出来ませんでしたか?
アドバイスありがとうございます。
結局、サポートにも連絡はしましたが、自己解決しました。
解決策としては現状ルーターにはTVとST-3200,DBP-R500とPCのLANケーブルが
接続されているのですが、ダビング中にノイズ等?が入ると、ダビングが中断されて
しまうようです。
ダビング中はTV、PCの電源を落としておくか、これらのLANケーブルをルーター
より抜いておくことで、正常にダビングが出来る様になりました。
色々ありがとうございました。
2016/01/12 09:38
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
LANの通信方式はどんな設定を使用していますか?
また、書き込みツールはどんなアプリを使用しているのでしょうか?
公式ダビング案内とは、どのURLなのかな?
http://www.hikaritv.net/services/guide/tuner/triple/manual/bd_dubbing/
ここではないですよね。
情報が少なすぎて、どこの設定が違うのかが見えません。
ST-3200に接続のUSBHDDからDBP-R500のBDにダビングする形式は、どこに紹介されていますか?
私も参考にしたいので・・・。
ページは以下になります。
http://www.hikaritv.net/resources/hikari/pc/media/services/guide/tuner/triple/manual/blu-ray_writer.pdf
アプリは特に無くて機器に内蔵?されているツールで行っています。
ルーターはぷららの純正品?で工事の時に持参されたものです。
2016/01/07 13:11
ST-3200に接続された記憶媒体の外付けHDDから外部へのコピー/ダビングは契約上行わないことになっています。TVで映像を見ることしか許されていません。
DBP-R500についても、東芝の既定の接続機器間でしかダビング(データ移動)をすることも許されていない。
双方の取扱説明書をよく読んでください。
従い、周期的にコピープロテクト機能が働いたり、予約番組の録画が開始されるとダビングも停止する様です。
従い、この二つの間での信号のやり取りは失敗することとなります。
ご回答ありがとうございます。
この方法に関しましては、ひかりTVの公式HPにも
紹介されている内容であり、正式なダビング(データ移動)方法と
なっております。
公式な方法で操作しているにも関わらず、不具合が出る場合の
対処法を質問させていただいております。
2016/01/07 10:06
関連するQ&A
DBP-R500でダビング
DBP-R500でひかりTV録画した番組をBD-REにダビングしたのですが、ソニーのBdz-ew1000で再生できません。何か設定があるののてしょうか。 ※O...
ひかりTVのダビングに関して
ひかりTVのダビングに関して ST3200のチューナーのときに ブルーレイライターでの ダビングに推奨されていたのが 東芝「DBP-R500」でしたが ST...
ダビングについて
チューナST-3200で録画した番組はDiXiM BD Burner 2013 を使ってBDじゃないとダビングできませんか? DVDではできませんか? ※OK...
ダビングについて
ST-3200で視聴しています。buffaloのHDDに録画をしており、東芝のregzaの推奨のBDレコーダーをLAN接続して、BDにダビングしようとしています...
ダビング失敗
ひかりTVのチューナーからブルーレイレコーダーのHDDへ録画した番組をダビングしたいのですが、毎回90%を超えると失敗します。 機械の再起動等も試しましたが改善...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。