このQ&Aは役に立ちましたか?
ST3200チューナーが起動せず、TV画面が真っ暗になる問題について
2023/10/12 14:29
- 新しくPM700からST3200に移行したが、チューナーが起動せず、地上デジタル番組の画面に筋が入り真っ暗になってしまう。チューナー本体の電源を押しても起動せず、困っている。
- TV側もチューナーの起動を感知せず、勝手にOFFしてしまう。原因や解決策がわからず、どうして起きているのか不明。
- また、新しいチューナーにすると以前つないでいたUSBのHDに貯めたビデオが廃棄されるのか疑問がある。引き継ぎの方法も不明で、解決策を求めている。
ST3200 チューナーが起動しない!!
2016/04/13 21:15
新しくPM700から、ST3200へ移行した。
早速、届いたチューナーを説明書の通りにつなぎ、
初期画面へ。エントリーコードも受け付けられ、
最初のひかりTV画面が出たのもつかの間・・・・・
地デジ設定した後、TV番組をぽちぽちしていたら、
急に地上デジタル番組の画面に筋が入りだし、
そのまま真っ暗の画面に。。。。
何かやらかしたかと、チューナー本体の電源(全面部にある発色するボタン)を押すが、その後はピンク(起動中???)となり、
まったくうんともすんとも言わなくなった。。。。
なんじゃ、こりゃ?
TV側も、自動スピープ機能があるためか、チューナーの起動を
感知しないのか、勝手にOFFする始末。
なんで?どうして?
何か、間違っているのかしら?
誰か、助けてください。
あと、余地があれば・・・・
以前つないでいたUSBのHDに貯めたビデオは、
新しいチューナーにすると、全て廃棄なのでしょうか?
まだ、フォーマットはしていません。
ここの引き継ぎも厄介ですね。
とにかく、チューナー・・・・・早く付いてくれ。。。。
※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
http://www.hikaritv.net/cs/
の「Q&A コミュニティ」から来られなのかな?
http://okbizcs.okwave.jp/static/introduce/
https://app.hikaritv.net/enq/enq/inquire/
とか見ると分かりますがここはぷららとは無関係のホームページになります。回答するもの一般に方がしますのでその点はご注意を。
https://app.hikaritv.net/enq/enq/inquire/
に記載の「お問い合わせフォームでのお問い合わせ」「お電話でのお問い合せ」にと合わせることをおすすめします。
http://www.hikaritv.net/services/guide/tuner/single/
http://www.hikaritv.net/point/recording/
などを見る限りですが
>以前つないでいたUSBのHDに貯めたビデオは、
>新しいチューナーにすると、全て廃棄なのでしょうか?
全て破棄になりますね。SeeQVaultに対応していないようですしLANムーブ(LANダビング)で新しいチューナーにダビングやムーブってのも考えましたがそれにも対応しているような記載はないようなので。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2016/04/14 23:11
どなたか、ご回答くださり、ありがとうございます。
光TVのサイトから、こちらへ誘導されました。。。ので、問合せは、
ここでしないといけないものと思っておりました。
なんと!掲示板が違うのですか?
問題に関しては、問合せを直接、光TVに電話でしました。
ラッキーだと、勝手にHDを引き継ぐ場合もあるそうです。
ただ、確約はしていないので、あくまで、ラッキー事象だそうです。。。。
早く、常にHDは引き継げるような商品にして頂きたいです。