このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/20 14:31
現在、ぷらら光電話ベーシックを契約しています。
解約した場合、
基本料金540円
ぷらら光電話対応ルータ利用料486円
計1026円
安くなるのでしょうか。
また、ぷらら光電話対応ルーターは返却するのでしょうか。
ぷらら光電話対応ルーターを返却し、ぷらら光を使うために
光電話対応でないルーターを無償支給されるのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
質問にある料金は8%税込み価格と仮定します。今は10%になりますので、電話ベーシック基本550円、ルーター利用料495円で1045円(10%税込)になるでしょう。
さて、光電話を解約すると、光電話が利用できなくなるだけではありません。光電話対応ルーターのルーター機能がOFFになります。状況に応じてONU単体に機器交換になることもあります。
ルーター機能OFFに伴う別ルーターの提供はありませんし、ぷららがオプションとしてルーターレンタルは提供をしていません。ご自身で無線LANルーターなどを用意して、そちらへ接続設定等を行うことになります。
以上から。
光電話を解約すると、月額950円+税の分だけ請求が無くなります。
解約時点からひかり電話ルーターはONU機能のみになります。機器が交換になるかは機器提供元のNTT判断になるので交換にならないこともありますが、いずれの場合も「ルーター」は提供されません。
解約後は無線LANルーターなどを別途用意して配線・設定まで必要になります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ぷらら解約の電話に何度もかけましたが繋がらない
引越しのため、解約したいと思います。NTTドコモからは、plalaの解約ルーターの返却手続が自分でやりなさいと言われました。しかし、何回も電話で連絡しましたが、...
ぷらら光電話解約
ぷらら光電話だけ解約したいです。(月550円位のやつです) 自宅にファクス兼用の電話があるのですが久しぶりに使おうとしたら使用できませんでした。 故障だと思いま...
ぷらら光解約で固定電話はどうなるの
ぷらら光解約で固定電話のぷらら光でんわはそのまま使用できるのか ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ぷららを解約したい
ぷららを解約したい ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ドコモ光解約
ドコモ光解約にともないルーター返却の手続きがしたいです。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。