このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/02/04 11:39
大切なメールですが度々迷惑メールに振り分けられ困ってます。
都度plala webメールを開き確認、迷惑に入ったものを受信フォルダへ。
Win10 Microsoft Outlook2019MSO32bit を使用、迷惑メール設定で受信拒否しない や 差出人ドメインを拒否しないに設定しますが迷惑フォルダに入ってしまいます。
ただはねられず受信できるのもあります。信頼できる差出人リストにも登録なってます。
何か設定方法まづいのでしょうか? ちなみにGmailでも送信してもらいますが、そちらは大丈夫です。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
Outlookの設定ではなく、plala webメールの中で迷惑メールに振り分ける設定がされてると思います。
plalaの中で受信許可に設定してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんばんわ♪
もう、大丈夫なのですね 解決 したみたいですね(遅かった(;^_^A)
フィルターのレベル認定かなとか思っていました。
どうしたら 解決したのか 書いて いただけたら ここを訪れた他の人の役に立つので
よかったら 書いて、、、、ほしーーーーーーーー‼
\(^o^)/ ☆ キラリ
2020/02/09 09:39
ご回答メールが来ず遅くなってすみません、最初のa4330さんのアドバイス通りoutlookではなくplalaの方をあれこれいじってみました。ややこしかったけどそれらしき設定したら以降順調なようです。
フィルタのレベル認定ではありませんでした。中途半端な説明ですんません、他の方のお役にたてるかどうか(汗)
何を持ってして迷惑メールというか、迷惑メールの定義は曖昧です。どんな振り分け設定をしても、振り分けの間違いは必ず起こります。それを覚悟で使うべきです。嫌なら使わない。それしかありません。私は使っていません。大事なメールをなくしたくないので。迷惑メールが毎日100通は届きます。
「受信拒否しない」「差出人ドメインを拒否しない」は、迷惑フォルダに入るかどうかを決定しているのではなく「全てのメールを受信する」という設定です。
迷惑フォルダに入るかどうかはメールサーバで自動的に決定されていると思いますので、迷惑フォルダに入ってしまったメールを「迷惑メールではない」と報告すれば、迷惑フォルダに入らなくなると思います。
信頼できる差出人リストに入っているのにだめな場合は、そのリストを有効にする設定がされていないのではないかと思います。
2020/02/04 16:03
早速のアドバイスありがとうございます、plalaの方でなんとか設定してみましたら今のところはねられず受信できているようです。ありがとうございました。
関連するQ&A
迷惑メールになる
plala.or.jpからGmailにメール送信すると、Gmail側で確実に迷惑メールになってしまいますが、plala側では何か対策を検討されていますか? ※...
Gmailへの送信が迷惑メールに入ってしまう
(困っています)Gmailを使っている友人宛てのメールが「今年4月から迷惑メールに入っている」旨指摘されています(昔Gmailでない他の方からも一度言われたこと...
迷惑メールについて
特定の差出人からのメールを受信拒否する方法 ※OKWaveより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
迷惑メールでしょうか?
差出人件名受信日時サイズ分類項目"ぷらら"******@fantasy.plala.or.jpぷららWEBメールアカウントは一時停止されます! メールが届きまし...
迷惑メール
plalaの迷惑メール設定をしてますが最近になって迷惑設定してないメールがすべて迷惑メール設定ホルダに入ってしまいます、常時に使っているのはoutloock20...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/02/04 15:59
plalaの方でなんとか設定してみました、着信のかなり遅いのもありますが今のところはねられずに受信できているようです、早速のアドバイスありがとうございました。