このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/03 16:05
先日Nuro光にてひかりTVを契約しました。
チューナー2台分契約し、片方は有線で問題なく視聴出来ていますが、もう1台は都合上無線での視聴を試み様としています。
元々使っていたルーターがバッファロー製だったこともあり、バッファローやひかりTVのサポートに電話し、あれやこれやトライしましたが…IPv4の視聴は出来てますが、IPv6対応の地デジは視聴出来ないままとなっています。※ひかりTVのサポート曰くIPv4とIPv6の切り分けは上記の様です。
接続方法はNuro光のONU→『無線』→バッファロー中継器(WEX-1166DHPS)→『LANケーブル』→ひかりTVチューナー(ST3400)→『HDMIケーブル』→TVです。
ご教示の程、宜しくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
補足ありがとうございます。
サイトより
WEX-1166DHPSを無線LAN子機(イーサネットコンバーター)として利用し、WEX-1166DHPSとひかりTVチューナーを有線で接続した場合、利用可能です。
無線LAN親機は当社製である必要があります。
上記構成で他社製親機を使用した場合、ひかりTVチューナーは利用できません。
親機が無いもしくはバッファロー対応機種ではないのでは?
確認してみてください。
現状の接続方法はNuro光のONU→『無線』→バッファロー中継器(WEX-1166DHPS)→『LANケーブル』→ひかりTVチューナー(ST3400)→『HDMIケーブル』→TVです。
回答いただいた接続方法はNuro光のONU→『無線』→バッファロー親機→『無線』→バッファロー中継器(WEX-1166DHPS)→『LANケーブル』→ひかりTVチューナー(ST3400)→『HDMIケーブル』→TVということでしょうか?
2020/06/15 12:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
バッファロー中継器(WEX-1166DHPS)が対応しているのでしょうか。
環境の問題か設定だと思われます。
IPv6対応機種は多いようで、少ないような気がします。
バッファローの無線ルーターはアクセスポイントとして利用しております。
NECの無線ルーターをIPv6対応機種として、PCやテレビに繋いでおります。
ヒントになれば幸いですが。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15966.htmlに記載の通り、またサポートにも確認後の購入だったのですが…。
2020/06/04 16:07
関連するQ&A
Wi-FiによるひかりTVセッティング
NURO光でひかりTVを申し込みました。ONUはZXHN F660PですがTVチューナーの型番はまだ分かりません。ONU((Wi-Fiに対応) -無線- バッフ...
ひかりTVの視聴
引越しに伴い、NURO光でひかりTVを契約しました。 ひかりTVチューナー内蔵テレビがあるのですが、色々調べてみると、NURO光での契約ではひかりTVの視聴はチ...
ひかりTVをWiFi接続で見る
Nuro光ユーザーです。ひかりTVが使えるようになって早速契約しようと思いましたが、Nuro光のONU(HG8045Q)とチューナーの接続はLANケーブルでとの...
光TVの接続はどうしたらよいか
今までソフトバンク光でインターネット、TV、電話を使っており、NUROに切り替える時にテレビは部屋に来ているアンテナにつなげば見られるだろうと光TVだけをやめま...
ひかりTV for NUROでテレビが映らない
今までJCOMでテレビ、ネット、電話のセットの契約していましたが、NUROでキャンペーンをやっていたのを機に、全てNUROに乗り換えました。先日開通工事をして、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。